《ガリレオ2》☆04
『曲球る(まがる)姿なき侵入者と魔球の謎!遠隔放火』(あらすじYAHOO!TV)
湯川学(福山雅治)のもとへ、プロ野球選手の柳沢忠正(田辺誠一)と練習パートナーの宗田祐輔がやってきた。柳沢はアースリーズのエースとして活躍していたが、昨年末に戦力外通告を受け、所属球団が決まらないまま浪人生活を送っていた。ふたりが湯川のもとを訪れたのは、バドミントンのシャトルの動きを物理学的に検証した湯川の論文を読んだ宗田が、柳沢を復活させるためのヒントを求めて、協力を要請したからだった。同じころ、柳沢の妻・妙子(中田有紀)の実家で火災があり、ソファで眠っていた妙子が一酸化炭素中毒死するという事件が起きていた。出火元が物置にしまってあったストーブだったことから事件性も考えられたが、放火だとすれば犯人が何故ストーブを点火したのかなど、不明な点も多かった。貝塚北署の刑事・岸谷美砂(吉高由里子)は、柳沢を呼んで事情を聞いた。柳沢は、妙子が3週間ほど前に自宅マンションを出て行ったこと、そして浮気をしていたのではないかと証言する。美砂は、柳沢にも妻を恨む理由がある、と疑いの目を向けた。が、火事があったとき、柳沢が湯川と一緒にいたと聞いて驚く。物理学によって柳沢をカムバックさせることに情熱を傾ける湯川は、妻の死による心理的な影響がその妨げになっていると考え、自ら美砂に捜査協力を申し出る。
cast
湯川学…福山雅治 岸谷美佐…吉高由里子
太田川実…澤部佑〈ハライチ〉
栗林宏美…渡辺いっけい
元プロ野球選手、柳沢の妻妙子の実家で火事があり、妙子が死んだ。
現場検証で、≪ストーブは物置にしまわれていた。妙子の死因は、一酸化炭素中毒と言われた。柳沢に事情を聴くと3週間前から実家に戻って居た。ピッチング練習に出ると毎日着飾って、出かけていた。浮気しているのかと聞いたら、答えが返ってこなかった。
アースリーズから戦力外通告を受けていた柳沢は、帝都大学の湯川の元で、ピッチングを物理学でよみがえらせようとしていた。その日が、奥さんの亡くなった日だった。湯川は、もうそろそろ、往年の力が戻っていいはずだったが、捜査によって、柳沢のメンタルが乱され、まだ力がばらついていた。それは美砂が悪いと言われた。警察は、ちゃんと捜査していると反論したが、犯人も捕まらないと言われたが、班員逮捕に協力しようと、湯川は、初めて自分から、申し出た。
まず火元のストーブ。ボタンを押して着火するストーブには2種あった。事件のあったストーブは中に回路があった。
部屋には、柳沢夫婦の結婚式の写真が大事に飾ってあった。美砂は絶対不倫相手だと言ったが、湯川は、外に出て、道路際を歩いているのに、自動ドアが勝手に開け閉めしていた。そこで何か思いついたようで、落ちていた石を拾って湯川は、一心不乱に数式を書いていた。そして得意げにメガネを人差し指で押し上げた。現場から50mくらいしか離れていなかった。高い方へ行くと、下に無線機を積んだトラックがびゅんびゅんと走っていた。
実験室では、栗谷の知らないところで、また実験が始まり、美砂は八つ当たりされた。だが音階は、湯川からの申し出だと言われてまだ納得していなかった。
事件と同系の新しいストーブと無線機。50cm離れた所から25W150メガヘルツ…ストーブは着火した!ストーブに点火する電子回路システムが無線によって起動した。通常こういうことは起こりにくい。このストーブの電子回路を起動させるには25W150メガヘルツの無線が必要だと検証できていた。それが可能な距離は50cm。無線の出力をもっとアップさせることができればと今回の事件も起きる可能性を示唆した。現場から一番近い信号でストップした車が無線を使ったとしたら、あり得ないとは言い切れない。現場近くのオフィスが無塵衣も関わらず開閉していた。あれも違法電波だった。帝都大学の室内練習場で全盛期のフォームに戻ってきた柳沢だったが、気持ちが入っていなくて、宗田の残念さが響いた。どうしても妙子のことが引っかかっている柳沢の今使っている車に錆が出ていた。見つけた湯川は、科学工場へ行ったか?と聞いた。野球少年が柳沢にサインをせがんだ。絶対復活してくれという少年を見て、科学の力で復活できると証明してみせると湯川は、言った。さらにあなたの奥さんの不倫相手も捜して見せますと言い切った。
美砂を使って、事件のあった日に起きた事故を調べさせると、同じ日に、ホテルの駐車場で作業員の脚立がスイッチに触れて駐車場が泡だらけになった。
その時間帯の駐車場の出入りのDVDを見て、妙子が泡だらけになった車を運転していた。警察でもつかめなかった妙子の不倫相手。刑事が聞いた方が自然だと美砂を連れて、ホテルのラウンジへ。すぐにわかった。相手は、外人だった。
柳沢を台湾の料理店に呼んだ。台湾では、置時計は絶対人には送らない。亡くなった人を見送ると言う意味と同じなので忌み嫌うのだ。
実は奥さんは、ここの店主と会っていた。一番下の弟が台湾リーグで活躍されている野球選手だった。柳沢の妻は不倫をしていたのではなく、夫の好きな野球が続けられるなら、台湾でもついて行くつもりだった。
スワローズの入団テストを受けた柳沢。バッター3人。メンタルな面ももう大丈夫だと湯川は言った。そして最盛期と同じ剛速球がミットに吸い込まれた。
置時計にそんな意味があったなんて、ちょっとわかりません。
だから、湯川は、わかったと言うところでしょうね。まだ子供に蕁麻疹が出るのですね。この点は進歩がありません。
*****
今までの感想は、こちら
« 《空飛ぶ広報室》★04 | トップページ | 《ラスト シンデレラ》★05 »
「ドラマ(か)」カテゴリの記事
- 《心がポキッとね》最終話(2015.06.11)
- 《心がポキッとね》9話(2015.06.04)
- 《心がポキッとね》8話(2015.05.28)
- 《心がポキッとね》7話(2015.05.21)
- 《心がポキッとね》6話(2015.05.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《ガリレオ2》☆04:
» ガリレオ(第2シーズン)第4話★阪神・能見より年俸が高かった柳沢(田辺誠一) [世事熟視〜コソダチP]
ガリレオ 第4話「曲球る(まがる)」
「ハハハハ さっぱり分からない。」
前回あたりから見せ始めた「定型ボケ」。
強引に協力を求める湯川が「断るなら今後一切君とは接触しない。」というと、高ビーな岸谷が態度を一変させて「喜んで。」と愛想笑いを浮かべるパターンも定型化するのかな?
独特のムードを持つ吉高と湯川(福山雅治)のコンビネーションは鉄板だわ。
ただ、「吉高と湯川」よりも「岸谷と栗林(渡辺いっけい)」の絡みの方が面白味は強いと思うんだけど、今回は栗林(渡辺いっけい)の出... [続きを読む]
» スポーツマン・ガリレオ~野球篇~曲解された私(中田有紀) [キッドのブログinココログ]
さて、ゴールデン・ウイークも終了である。 最後の日には都内では積乱雲が発達して、昼間から雷鳴が轟いていた。 見上げた雲から紫電が迸るのも見えた。 気分が浮き立ってくるのである。痺れるのだな。恐怖なのである。 どっちなんだよ・・・多重人格なので気にしないでください。 そういう気持ちと野球少年の気持ちは... [続きを読む]
» ガリレオ フジ(5/06)#04 [ぬる~くまったりと]
第4話 曲球る-MAGARU- 公式サイトから帝都大学物理学科准教授・湯川学(福山雅治)のもとへ、プロ野球選手の柳沢忠正(田辺誠一)と練習パートナーの宗田祐輔がやってきた。柳沢はアースリーズのエースとして活躍していたが、昨年末に戦力外通告を受け、所属球団が決まらないまま浪人生活を送っていた。ふたりが湯川 の元を訪れたのは、バドミントンのシャトルの動きを物理学的に検証した湯川の論文を読んだ宗田が、柳沢を復活させるためのヒントを求めて、協力を要請したからだった。同じころ、柳沢の妻・妙子(中田有紀)の実家... [続きを読む]
» ガリレオ #4 曲球る-まがる- [なんでもあり〜な日記(カープ中心?)]
#4 曲球る
断るなら今後一切君とは…
と脅す湯川先生と新人岸谷さんとのガリレオ。
今回は野球選手がメイン回!
ってことで、古田敦也さんが登場!!!(笑)
棒読みだけど問 ... [続きを読む]
» 【ガリレオ】第2シーズン 第4話 「曲球る(まがる)」 感想 [ドラマ@見取り八段・実0段]
それは駄目だって!奥さん、もう亡くなってるんだし。何で今さら?
あのね先生。
世の中には知らない方がいいっていうことがあるんです。
柳沢さんは 知りたいとおっしゃった。
先生には関係ないで...... [続きを読む]
» ガリレオ(第2シーズン) 第4話 [ドラマハンティングP2G]
ストーリー 05.06 Mon On-Air Story #04 曲球る-まがる- ラテ欄「曲球る(まがる)姿なき侵入者と魔球の謎!遠隔放火」 帝都大学物理学科准教授・湯川学(福山雅治)のもとへ、プロ野球選手の柳沢忠正(田辺誠一)と練習パートナーの宗田祐輔がやってきた。柳沢はアースリ…... [続きを読む]
» 空飛ぶ広報室四話&ガリレオ二期四話感想 [NelsonTouchBlog]
■空飛ぶ広報室四話
ひとつひとつのエピソードがおもしろいな。水野美紀がメインのエピソードもかなりリアル感があった、それでああいうおっさん化を自ら演じていたわけだ・・。自衛隊士官学校も凄まじい所だね、いくら自衛で軍隊じゃないっていっても、やっぱり軍属なんだよな。
まあ、どんな職でも事柄でも、外からは見えない内情はあるもんだけど。
水野美紀エピソードは次回も続きがある?ようなので、トラウマが解消される展開だといいんだけど。... [続きを読む]
コメント