《大奥~誕生【有功・家光篇】》#06
『あなたは母になり、強くなり、美しくなった』(あらすじ)(HPより)
寛永19年夏、家光(多部未華子)に姫君が生まれた。生まれたのが男子のお世継ぎでなかったため、お七夜の祝いも重臣のみで行われた。母となった家光ではあるが、政に関ししっかりとした意見を下すなど、器の大きい底知れぬ存在感を周囲に感じさせていた。重臣たちも、「上様」と呼ぶ違和感がなくなっており、男でないことが惜しいなどと口々に語られるようになっていた。しかし、いまだ赤面疱瘡で息子を亡くす重臣も多く、お取り潰しなる家も多くなると心配事が耐えなかった。そんな話を聞いていた松平信綱(段田安則)には、実は人には言えない秘密を持っていた…。
cast 有功…堺雅人 家光…多部未華子
玉栄…田中聖 稲葉正勝…平山浩行
幸…南沢奈央 村瀬正資…尾美としのり
お夏…市川知宏 和田正隆…遠藤要
勝田頼秀…夙川アトム 隆光…又吉直樹(ピース)
松平輝綱…小澤美和 稲葉正則…西山潤
松平信綱…段田安則 澤村伝右衛門…内藤剛志
春日局…麻生祐未
有功といくら寝所をともにしても、子はできなかった。
そこで、春日が町中で探してきた捨蔵は、眼鏡にかなって、家光懐妊。
寛永19年の8月3日姫君が誕生した。生まれたのが男子のお世継ぎでなく事情が事情であるため、お七夜の祝いも全ての大名家でなく重臣のみの出仕となった。
台所に、有功が来て声をかけた。10人前の膳を用意した、1つは、お毒味。あと7人前残るという意見に、いつも拝謁したことがない仲居にと喜ばせた。後ほど上様から、餅と酒がふるまわれるとさらに喜ばせた。
松平信綱には、世継ぎを亡くして、娘しずを元服させて身代りにさせていた。
年貢を取り立てる時、米を作るにも女子ばかりだとすると、逃げ出さないためには、田んぼの売買を禁じたらと、提案して皆を驚かせた。
家光は捨蔵に”お楽”と名をつけた。
春日にもお礼を言われ、有頂天だった。
塀から伸びた枝に柿が実っていた。気分良くそこまで飛びあがったが、着地に失敗し、庭石に後頭部をぶつけて半身不随となった。このまま、親元へも帰せぬ大奥の住人。有功は、1日中看護が必要な捨蔵にもう一人従者をつけるように手配した。
その夜、有功を呼ぶ声で目覚めた。家光がしのんできた。春日が良いと言ったと、2人にとっては、夢かと思えるほどの甘美な時が過ぎて行った。
春日の思惑では、3か月ほど同衾し、家光が懐妊すれば、それで良しということだった。だが、有功にその能力はなかった。
生木を裂くように、2人を別れさせて、また一緒にいさせ、それでも春日は、別の中﨟を探していたことで、稲葉は、なぜそのような事をさせるのかと詰め寄った。
お世継ぎが出来ることが大事じゃと一喝された。
稲葉家では、赤面疱瘡で亡くなったとされた正勝の後、家督を息子鶴千代が継いだ。
上さまへの目通りを許されたが、頭巾の中身は正勝。春日にくれぐれも動揺するなと念を押された。
御簾の陰から見える息子は元服して稲葉美濃守正則と名乗った。
これに手元服の儀無事に終了という声を制して「近う寄れ」稲葉は声をかけた。
さらに小姓に御簾を上げさせて、鶴千代を間近に見た。春日は、危ないことをすると、面白くなかった。竹馬の友であったと声をかけ、母を大事にし、兄弟仲良くと告げた。
蜜月は、あっという間に過ぎ、溝口左京が大奥入りした。
春日に元お中﨟と紹介され、左京の事を家光に話してくると有功は答えた。
家光は、私の中にいるのは、有功だけだと言った。
「いいえ。あなたは、お変りになられました。」
「有功…」
「あなたは、強うなられた、
美しゅうなられた
それはあなたが母におなりになられたからです。」
溝口左京がさっそくに寝所へ来た。
耐えると決めた家光は、男を見た。日焼けした浅黒い顔を見て「お夏と名付けよう」。
翌朝、玉栄が朝餉を持ってきたが廊下でどうしようかと迷った。そのまま、そっと立ち去ろうとするのを中から呼んだ。
有功は、ちょっと話があると言った。
「お前に頼みがあるのや」
「はい、なんなりと」
「玉栄…」
「は、…はい」
「私の代わりに
上様にお世継ぎを産ませてくれぬか」
「今…なんておっしゃいましたか?」
「私は、上様を母にして
差し上げることができなかった
お前に上様のおそばに上がり
お子を成して欲しいのや」
「そんな…有功さま!」
「頼む。お前以外にだれもおらぬ
私の代わりに上様にお世継ぎを」そう言って頭を下げられた。
家光の祖母お江与の方は、4人の夫と子を成したと言ってました。
確かに男より、そういう点では、タフかもしれません。
*****
今までの感想は、こちら
« 《結婚しない》#06 | トップページ | 《PRICELE$S〜あるわけねぇだろ、んなもん!〜》★05 »
「ドラマ(あ)」カテゴリの記事
- 《オトナ女子》#最終話(2015.12.19)
- 《オトナ女子》#09(2015.12.12)
- 《オトナ女子》#08(2015.12.05)
- 《オトナ女子》#07(2015.11.29)
- 《オトナ女子》#06(2015.11.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《大奥~誕生【有功・家光篇】》#06:
» 大奥〜誕生[有功・家光篇]第6話★窪田正孝が柿を取ろうとして一人猿蟹合戦!? [世事熟視〜コソダチP]
大奥〜誕生[有功・家光篇]第6話
「あなたは母になり、強くなり美しくなった」
思いっきり放映時間が遅い。
おかげでエヴァンゲリオンをゆっくり見られたけど・・・。
−◆−
姫を産んだ将軍・家光(多部未華子)。
百姓対策など政治案件にも冴えたところを見せ、松平信綱(段田安則)らの家臣たちも家光の変化に感心し「上様」と呼ぶ違和感がなくなっており、「男でないことが惜しい」などと口々に語られるようになっていた。
むしろ、将軍が男である必然性に思いが至りそうな雰囲気さえ感じさせます。
... [続きを読む]
» 大奥~誕生[有功・家光篇] 第6話の感想 [オタクと呼ばないで]
TBS系で放送された「大奥~誕生[有功・家光篇]」第6話の感想など裏の日テレ系で、21時から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」を放送していました。野球が延長したお陰で、この「大奥~誕生」と重なる部分がなかったのが幸い。「ヱヴァ:破」終了直後に、「ヱヴァ:Q」の冒頭... [続きを読む]
» 「大奥~誕生[有功・家光篇]」第6話 [またり、すばるくん。]
第六話「あなたは母になり、強くなり美しくなった」 [続きを読む]
» 大奥〜誕生〜[有功・家光篇] 第6話 [レベル999のgoo部屋]
『あなたは母になり、強くなり美しくなった
内容
寛永19年、家光(多部未華子)に姫が生まれた。
だが男子では無かったため、祝いは重臣のみ。
とはいえ、子を持ち母となった家光は、今後を考え、
政にも意見を出すようになり、重臣たちも感心するようになっていた。
...... [続きを読む]
» 大奥~誕生[有功・家光篇] 第6話 [ドラマハンティングP2G]
第6話「あなたは母になり、強くなり美しくなった」2012年11月16日 OnAir 寛永19年夏、家光(多部未華子)に姫君が生まれた。生まれたのが男子のお世継ぎでなかったため、初七日の祝いも重臣のみで行われた。母となった家光ではあるが、政に関ししっかりとした意見を下すなど…... [続きを読む]
» 「大奥 〜誕生[家光・有功編]」第6話。 [Flour of Life]
パラレル大奥、第6話の感想です。今週はホラーがかってて怖かった…ブルブル [続きを読む]
» テレビドラマ「大奥 ~誕生~ 有功・家光篇」 第6話感想 [タナウツネット雑記ブログ]
全10話放送予定のTBS系列の金曜ドラマ「大奥 ~誕生~ 有功・家光篇」。今回の記事は、2012年11月16日放映分の第6話感想となります。前回第5話の視聴率は8.9%。... [続きを読む]
» お楽の方の場合はあまりにもおバカさん(多部未華子) [キッドのブログinココログ]
愛のもつれとは基本、三角関係である。 乙女の皆さまは帝国アイドルなどに幻の操を捧げたりしてかりそめの愛を育んだりもする。 その帝国アイドルがスキャンダルを起こしたり、電撃結婚した場合・・・それぞれの愛に応じて心に傷を負うのだろう。 なにしろ、愛している男が他の女を抱いているのである。 まあ、男子も同... [続きを読む]
» ドラマ「大奥~誕生[有功・家光篇]」第6話... [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
母となった家光------------!!ついに捨蔵との間に子供が誕生。ただし・・・女子----------。視聴率こそこの時間、裏番組があるので数字を取るのは難しいけど、関心は高まってるなぁとい... [続きを読む]
» 大奥〜誕生[有功・家光篇]第6話:あなたは母になり、強くなり美しくなった [あるがまま・・・]
お玉を代わりに?( ̄△ ̄;)エッ・・?
春日がどんな殿方をつれてこようと「わしの心にいるのはそなただけじゃ」と変わらぬ愛を
有功さまに誓う家光さま。
そんな家光さまに「あなたは変わられた。母になって一層強う美しくなられた」と
目をうるませて告げる有功さま。
生木を...... [続きを読む]
夏休みは、かなりハードだったようですね。
>日本も寒くなってきましたか?
突然冬が来て慌てております。
>新番組が始まって、はじめはいろいろ見ていましたが
だんだん引き付けられる番組が、定着してきました~
その中でもお気に入りが「大奥~誕生/有功・家光篇」
です。
有功役の堺雅人さんの甘いマスクは、あまり好みでは
ありませんでしたが、有功に適役な俳優さんですね~。
毎回、何故か「うるうる・・・」してます。
家光と、有功の純愛が、たまりませんね。
今回は、玉栄が、身代りになって、さてどうなんでしょうか…
さらに楽しくなると良いですね。
投稿: mari@管理人 | 2012/11/23 20:23
お久しぶりです~
日本も寒くなってきましたか?
新番組が始まって、はじめはいろいろ見ていましたが
だんだん引き付けられる番組が、定着してきました~
その中でもお気に入りが「大奥~誕生/有功・家光篇」
です。
有功役の堺雅人さんの甘いマスクは、あまり好みでは
ありませんでしたが、有功に適役な俳優さんですね~。
毎回、何故か「うるうる・・・」してます。
投稿: しょこら | 2012/11/23 00:24