2011年秋ドラマの寸評
後数時間で、新しい年が始まってしまうのですが、とりあえずの、まとめを書かせていただきました。
秋ドラマは、『家政婦のミタ』『ビターシュガー』『ランナウェイ』『南極大陸』『11人もいる!』
『僕とスターの99日』が、感想完走しました。途中で、視聴中止が『HUNTER~その女たち賞金稼ぎ』『妖怪人間ベム』『蜜の味』
視聴はしたけど、感想を書かなかったのが『DOCTORS』『私が恋愛出来ない理由』
『深夜食堂2』『専業主婦探偵~私はシャドウ』
怪物視聴率を誇った『家政婦のミタ』は、初め市原さんの「家政婦は見た」のパロディ化と思いました。阿須田恵一が、あまりのひどい父親で、どうしてくれようと、見ながら、腹を立てていました。だから三田さんは、どうしようではなく、ものの見方を変えることで、難局を乗り切り、さらに阿須田の子供たちによって、三田さんが少し救われ、三田さんによって、うららも教えられたと言うところですね。ストーリー的には、好きではありませんでしたが、松島さんが、こんなにも笑顔の素敵な女優さんだったと改めて思いました。これは、私にとっての新発見でした。
『ビターシュガー』
これは、30分物にしては中身が濃かった。
まとめるのに、手こずりました。でも好きな作品です。
同じ3人でも『私が恋愛出来ない理由』とは違い、3人とも恋愛は体験済みで、さらにもう苦しく苦い恋はしたくないと考えていた。恋を失ってもそれでも人は、たくましく起き上がります。
『ランナウェイ』
完走はしましたが、何で彼らが、逃げおおせたのか、不思議に感じる設定でした。
おまけに警察内部の不正が、父性によって歪められていたなんて・・・
『南極大陸』
これは、ドラマなんだから、リキを殺すな!に尽きました。
感動的に盛り上げても最後にモノ言わぬ犬になっては興ざめです。
タロジロの話なら、大昔に映画化されて、感動させていたのですが、白い大陸と、犬だけでは
泣かせる部分もありますが、弱かったです。
『11人もいる!』
クドカンで、神木君がいて、加藤君もいると来たら、期待しますね。
大家族はそれだけで貧乏じゃない。家がなくてもまた初めからと、楽しそうなのが伝わりました。加藤くんのおっぱいで、彼も一人前の俳優さんになったようです。
『僕とスターの99日』
これは、西島さんを見るためだけでした。いえごめんなさい。佐々木蔵さんの男気に惚れましたよ。ガンモが、航平のためにどれだけ尽くしたか。そのうち航平の姪や甥のペースになってきましたけどね。
感想は書きませんでしたが『深夜食堂2』は、短編集とか、随筆みたいな重みがありました。その日の料理に従って物語が始まります。茹で卵ばかり食べていたオダジョーは、もう顔を出さないのでしょうか?寂しいです。
『専業主婦探偵~私はシャドウ』も面白かったです。苦悩するフジッキーとそれを心配してばかりの深キョン。そんな彼女を好きになる陣内。
以上、まとめてみると、結構楽しかったですね。
年末は、何かと忙しくて、みなさんの所まで回れず、不義理してます。ごめんなさい。
一年間、ありがとうございました。
そして、来年もどうぞ よろしく
« 2012年冬ドラマ 何見ましょう? | トップページ | 2012年になりました »
「ドラマ(た)」カテゴリの記事
- 《同窓生~人は三度恋をする》★最終話(2014.09.13)
- 《同窓生~人は三度恋をする》★09(2014.09.05)
- 《同窓生~人は三度恋をする》★08(2014.08.31)
- 《同窓生~人は三度恋をする》★07(2014.08.24)
- 《同窓生~人は三度恋をする》★06(2014.08.16)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 2011年秋ドラマの寸評:
» 【2011年(平成23年)10月期 秋クールドラマ総評 】独断と偏見のドラマ賞とランキング [ドラマ@見取り八段・実0段]
毎度お馴染みのちょ〜独断と偏見の10月期クールドラマ総評です。
お断りしておきますが、あくまでも個人ブログの雑感であり、世間の声とは
何の関係もありません。
「何とかというドラマは何とかという...... [続きを読む]
おめでとうございます。
今年もどうぞよろしく、お願いします。
あっと言う間にお正月が過ぎました。
自由にできる時間が、どんどん少なくなり、おまけに
夜は座ると寝てしまうのアク循環で、気付くと翌日です。
楽しいドラマが始まると良いですね。
また1年よろしくお願いします。
投稿: mari@管理人 | 2012/01/08 04:06
明けましておめでとうございます(⌒▽⌒)/
昨年度は、私も不義理してました・・・申し訳ないです(;_:)
秋ドラマ、全体的にはぼんやりした感じでしたね。
良かったものもあるけど、飛びぬけたものはなく、何となく見ていた感じ。
1月期は楽しみにしています。
相変わらずトラバ飛ばないようで、ごめんなさいね。
これに懲りず、今年もよろしくお願いしますね~!!
投稿: くう | 2012/01/01 01:38