《OLにっぽん》#07
『人は宝だ!私たちは決してお荷物なんかじゃない』(あらすじ)
総務課5人の異動の内示があり、島子(観月ありさ)らに激震が走る。対象者は、朝比奈(東幹久)、野呂(モロ師岡)、都留(井上芳雄)、桜(美波)、紅葉(前田知恵)で、弥生(浅野ゆう子)から、支店で働くか、辞表を書くかの選択を迫られる。5人はそれぞれ思い悩む。そんな中、取り壊しが決まった旧社屋の様子を見に行った島子は、後片付けをしているかつての上司・生田(小野武彦)と再会した。島子は、心の師である生田に、総務課の内情を説明してアドバイスを求める。翌日、桜や琳(タン・ジャースー)、洋(ローラ・チャン)を連れて、再び生田を訪ねた島子は、マニュアルにはない大事なことを教えてもらう。
******
会社に着くと、エレベーターの前で課長とハチあわせ。ドアが開くと、チビ太が、二人が別れたいきさつを皆に喜々と吹聴していた。島子は躊躇せず乗り込んで、チビ太と喧嘩が始まった。また課長は、エレベーターに乗りはぐれた。
部長に、二人の結婚が白紙になったが、このまま島子が総務で働けるように尽力を頼みに行った課長は、とんでもないと、5人の支社行きの内示を見せた。
野呂係長は、北京。都留は富山支社。紅葉は大分支社。桜は徳島支社。朝比奈課長は稚内支社。
朝比奈課長以外は、野呂の提案で有休を取った。
島子だけは、マニュアル作りに励むよう部長から言われた。ついでに旧社屋の片づけを見てくるようにと仰せつかった。
島子にとっても新入社員時代が詰まっている社屋なので、懐かしさでいっぱいだった。
なんとそこには幾多元部長が会社の備品をわけにきていた。
リンリンたちがもっと沿いえてと頼むのに、定時で、帰ると言った。”大事なマニュアルにできないもの”があると言う島子の後を、リンリンは追った。
生田部長がまだ頑張っていた。
翌日、リンリン達も、大事なモノを探しに行った。
チビ太は、リンリンたちが、日本の文化に汚染されると反対したが、生田部長と壱岐東吾して隠してあった酒を二人で飲んですっかり良い気分になっていた。
今目の前にある仕事を片付けよ!それが生田の教えだった。すっかり日寝ていた野呂も、娘が受験を頑張って、立派な商社ウーマンになり、お父さんと一緒に働くのが夢だと言われて、北京息を決意。桜も、首がつながったときの島子の働きに感謝して、出社。サボルみんなに旧社屋に居るとメールを出した。
生田が、定年退職の日を迎えた。さみしい退職日だったが、島子は、覚えていて、花束を渡した。
生田が、チビ太に、会社設立当時の集合写真がここら辺にあったが、もう捨てられたかと寂しそうに行って言っていたのを思い出し、ロッカーをどけて見るとセピア色の額に入った写真と、「社員は宝だ」と大書された書が見つかった。そこで野呂に書き直しを頼んだ。今度は「人は宝だ」にしてもらった。
今の会社に写真と書を飾り、皆で感慨を新たにした。野呂は定年まで働く決意を持ち、都留は、どこまで自分ができるか会社で頑張ると言った。
アウトソーシングの二人は、だんだんアクが抜けて、島子の影響下で、旧日本人的になってしまいました。これでいいわけないですよ。もっと中国的なものを見せて欲しいです。
チビ太と都留は大好きな島子が婚約解消で、嬉しがっていましたね。
元婚約者とあんなにすぐに課長と平社員に戻れるものなんでしょうか?それがかなり引っかかりました。
*****
今までの感想は、こちら
« 《チーム・バチスタの栄光》#06 | トップページ | 《七瀬ふたたび》☆07 »
「ドラマ(あ)」カテゴリの記事
- 《オトナ女子》#最終話(2015.12.19)
- 《オトナ女子》#09(2015.12.12)
- 《オトナ女子》#08(2015.12.05)
- 《オトナ女子》#07(2015.11.29)
- 《オトナ女子》#06(2015.11.22)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《OLにっぽん》#07:
» OLにっぽん 第7話 [エリのささやき]
人は宝。まさにそうですよね! [続きを読む]
» 経済特区エリア日本への道(観月ありさ)二週連続犯人は女(清水美沙) [キッドのブログinココログ]
ついに・・・中国国籍のハケン社員・張琳(タン・ジャースー)に同情されるに至った野 [続きを読む]
» OLにっぽん 第7話 [渡る世間は愚痴ばかり]
さて、アウトソーシングによって
仕事がどんどんマニュアル化する一方で
マニュアル化出来ないものがある。
それはこの仕事場で培われた人の「技術」「心」
それこそが会社の「宝」 [続きを読む]
朝比奈と島子は恋人期間もなくいきなり結婚話だったから
とり止めてもあんまり関係ないかも・・。
でも総務の中では同士みたいな感情はあるので
みんな団結して強くなってほしいですよね。
投稿: エリ | 2008/11/21 12:20