《働きマン》★08
『どん底・・・失恋ってタイヘンだ!!』(あらすじ)
新二(吉沢悠)と別れた弘子(菅野美穂)は、「失恋の治療薬は、ヤッパリ仕事!」とやたらとハイテンションで仕事をしていたが、なぜか空回り。間違えて、先週の原稿を出したり、企画も精彩に欠けていて全部ボツになってしまったり。そんな弘子を心配した成田(沢村一樹)は、気分転換にもなるからと、『東京景色。冬の樹木』と言う地味な暇ネタをやるよう命じた。
弘子は、成田に言われたとおり、東京郊外の山に着てみたが、冬枯れの景色を見ていて思うのは新二のことばかり「デスクのバカヤロー!」と、ますます切なくなりつつも、木々の写真を撮りながら歩いていると、不法投棄されたゴミを見つける。そこは不法投棄の”穴場スポット”だったのだ。
**********
しつれん【失恋】
好きな人にフラれること。
Q.あなたは、
どうやって失恋を乗り越えますか?
4年も付き合っている人に、簡単に砕け散るようにフラれた弘子。その穴を埋めるために仕事に没頭する弘子。
いずれにしても、上っ面で、全く仕事に没頭できないで居た。エレベーターに乗れば、涙が自然に流れるし、自分に向き合わねばいけないのに騒ぐことで納得させようとするのは、かえって落ち込むものです。編集部の仲間が心配してカラオケに付き合っても最後は、田中に背負われて、帰宅するしまつ。鍵を渡され、そこに瓢箪を見た田中は、まだ新二を好きだと見抜いた。
雅美にグチをこぼしても誰かイイ人を紹介しようか?と言われる始末。アンタの職場、男だらけだしと言われてしまった。
弘子の企画は全敗。かえって皆に可哀想がられてシマッタ。悪くは無いが、精彩に欠けると。開いているなら「東京景色。冬の樹木」の取材に狩り出された。木々のshッ新を取っていると、不法投棄された家の山と、それを片付けている人が居た。そちらに興味が移った弘子だったが、早く山を降りろと言われてしまった。バスを待つ弘子に、新二からの電話で、弘子の荷物を送ったからと言われさらに動揺が大きくなり、デジカメをベンチに置き忘れた。社に帰れば、記事が常套句ばかりで、気持ちが入って居ないとボツにされ、一日休んでリセットしろとデスク命令が下った。意外ともろいと田中に言われ、「アンタに何が判る!」と叫んでしまった。
「バカヤロー!まつかたひろこのばかやろー!!」と叫ぶ声が聞こえて田中は、高尾山を移動。弘子が居た。どうせ叫ぶなら、山じゃなくて自分を捨てた相手にぶつけなくっちゃと言われた。
取材も終わり頃、又不法投棄をしている男たちと遭遇。もみ合いになり、田中が警察に連絡したからと割って入った。いつものおじさんが、黙々と捨てられた家電や、缶類をトラックの荷台に積むのを弘子は手伝った。田中も仕方なしに始めた。心が凹んでいるときは、単純作業で汗をかくのがいいんですよ。終わりになり初めてそのおじさんは「ありがとな」と言い、また木の取材かと声を掛けた。「東京に残された、自然の風景を伝えたいと思いまして」と弘子が答えると、「ついてきなさい」とすたすた歩き出した。田中はもう帰りたがったが、黙って歩く弘子が突然止まった。開けた場所にあったのは、花を付けた”冬桜”だった。東京にもあったんだ♪
「この山は死んだばあさんと来た山なんだ。苦しい時もこの桜を見ると、勇気がわくって。誰にも汚されたくなかった。思い出があれば、ひとりでも生きていかれるからな。」
強くたくましく。私もなれるだろうか?
『木枯らしの中でたくましく咲く桜がある。ちっぽけな悲しみや苦しみなど、ばかばかしいと思えるほど、どっしりと根を張って冷え切った人々の心に、勇気と希望を与えるように。今あなたにと居たい、、この景色を壊したいですか?』これは次号の特集にするとデスクに言われた。復活働きマン!
冬桜のように強く成りたいと願った。弘子が弘子らしくありたいと願った。
新二に電話し、積もった思いを吐き出そうとした。「私は新二と別れたくない。今でも新二を好きです。」
新二もヒロを好きだが、もう戻れないと言われた。スッキリした2人。ちゃんと別れを納得したようです。
<心にたまった思いは、放っておいても、なくならない。捨てきれないのだ、でも捨て無きゃいけないもの。きちんと整理して良い想い出だけをしまいこんでまた前に進もう>
失恋は、痛くて、痛くてたまらない。
でも、立ち止まっていたらダメだ。
顔をあげて歩いていこう。
« 《有閑倶楽部》★07 | トップページ | 《医龍2》KARTE★08 »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 記事のアップは…(2013.04.20)
- 2012年秋ドラマ・何を見ましょう?(2012.10.01)
- 2012年夏ドラマ 何を見ましょう?(2012.07.01)
- 2012年春ドラマ 何見ましょう?(2012.03.27)
- 2011年冬ドラマ 何を見ましょう?(2011.01.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《働きマン》★08:
» 働きマン 第8話 失意と復活の働きマン [レベル999のマニアな講義]
内容新二と別れた。4年も付き合っていた人にフラれた。失恋の一番の治療薬は、『仕事』だと張り切るが。何をやっても上手くいかない。企画も全滅。そのうえ、『東京景色・冬の樹木』という企画をデスクに任され、山へ取材に行った弘子。そこで、不法投棄を1人片付ける男...... [続きを読む]
» 働きマン〜第8話・冬桜! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
働きマンですが、新二(吉沢悠)に別れを告げられた松方弘子(菅野美穂)は、仕事に没頭して忘れようとします。「恋愛より仕事ってカッコつけるわけじゃないけど」といったフレーズはこれを意味していたようです。(働きマン・第8話感想、以下に続きます)... [続きを読む]
» 働きマン 第8話 「どん底…失恋って大変だ!!」 [テレビお気楽日記]
新二(吉沢悠)にフラれてしまった弘子(菅野美穂)は思い切り仕事をして忘れようとするのでした。 [続きを読む]
» 働きマン【恋と仕事】 [FULL OF LOVE]
ども。ずっと思っていましたが、働きマンの仕事場の、特にエレベータや廊下のセットが、SWビルドコーポレーション(ホタルノヒカリ)と同じなのが結構気になっているすももです。ここまで一緒にするなら、エレベータの中も一緒にしたらいいのに・・・。あの壁が光まくっ....... [続きを読む]
» 働きマン 7話 「どん底…失恋って大変だ!」 [shaberiba]
「失恋の治療薬は、仕事!」
でもやっぱり泣きたいよね・・・。
[続きを読む]
» ドラマ『働きマン』第8話の感想。 [まぜこぜてみよ〜う。by青いパン]
♪TBさせていただきます♪ドラマ『働きマン』第8話の感想です!
笹野さんて、爺さん役をやるほど年食ってないと思うんすがねぇ(笑)。 [続きを読む]
» 一人で恋をして一人で裏切られ一人でバカヤローって叫ぶのです。(菅野美穂) [キッドのブログinココログ]
「失恋の予感編」「失恋の実態編」「失恋の傷痕編」という松方失恋三部作である。キッ [続きを読む]
» 働きマン 第8回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『どん底…失恋って大変だ!!』 [続きを読む]
» 教祖の一言『働きマン』第八話 [ラブ教総本山]
『失恋って大変だぁ!』
『負けるかぁ!』
なんか、この涙にはやられた!
やっぱ可愛いわ(*^^*)
『思い出があれば一人でも生きていけるもんだ』
この言葉重いですよね!
でも、、、三十路でこの思考は(汗)
でも、こんな大切な思い出に囲まれた....... [続きを読む]
» 「働きマン」第8話不法投棄を阻止した先にみた思い出の冬桜 [オールマイティにコメンテート]
「働きマン」第8話は失恋して絶不調となった松方が不法投棄された廃棄物を回収するおじさんを取材する事で自分を取り戻していくシーンがメインだった。 [続きを読む]
» 働きマン 失恋の傷跡(ノ△T。) [zenの日記]
前回…
失恋した弘子…
(ノ△T。)エーン
今回はVS失恋の傷跡です…
今までのお話はこんな感じ(^^)
1話働きマン 働きマンに変身(=ΦωΦ=)キリャーン☆
2話働きマン vs 姫力 (ФωФ`*)??戦ウノ??
3話働きマンvs新人…ゴルァ!(#▼Д▼) (゚Д゚#)ゴルァ!!
4話働きマンvs後輩 σ(・´ω・`*)ナンデ…
5話…見忘れました…(ノ△T。)
6話働きマン 後悔しないように生きる…(;´Д`)ノ
7話働きマン (つД≦。)°別れ…
... [続きを読む]
» 働きマン(11.28) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
松方@菅野美穂が失恋のショックから立ち直る・・・の巻。
失恋しようが、変わらず仕事に集中の毎日を送ると思っていた松方ですが、
それなりにショックは大きかったようです
どちらかというと、こういう場合、男の方が未練が残りやすく、
女の方がスパッと断ち切れるイ...... [続きを読む]
» 『働きマン』第8話「どん底・・・失恋って大変だ!!」メモ [つれづれなる・・・日記?]
先週、見事なまでにフラレタわけですが。 [続きを読む]
★お気楽さん、こんばんは。
失ってみて初めて判るその人の大きさなのでしょうね。
そうなる前に修復せにゃ!惜しい人を失ったなぁと、凡人は思いました。
投稿: mari@管理人 | 2007/12/03 01:26
新二より仕事中心の生活だったからね。自業自得。
投稿: お気楽 | 2007/11/29 02:13