《働きマン》★03
『いつか勝負をかけるぞマン』(あらすじ)
弘子(菅野美穂)は、指導係として仕事を教えている新人の田中(速水もこみち)が、本当はファッション誌の編集をやりたがっていると知る。弘子はやりたいことばかりをやるのが仕事ではないと注意するが、田中は納得する気配がない。間もなく、グラビアアイドルのめぐみ(小松彩夏)の特集を担当する小林(荒川良々)が急病になり、代わりを田中が務めることに。しかし撮影現場に行っても田中はやる気を見せない。弘子は怒りを感じるが、面と向かって怒ることができず、いら立つ。そんな折、田中は編集部でめぐみの出生の秘密を売るという電話を受ける。
************
弘子は、新人田中の厚顔無礼に、どう対処していいのか判らない。田中が何か言うたびに、編集部の空気が、ビリビリ言う。何かあるたびに、弘子が謝っていた。基本を身に付けるためには、書き方のお手本を見せてもそれではオリジナリティーがなくなるだの、今夜は大学の同期と飲み会があるから、お先に!と消えてしまった。
新二とのみに行った店で、指導係がうるさくってとこぼす田中が居た。
所詮、週刊誌は新聞記事の後追いと、切り捨てた。勝負するのはファッション誌だと思っている田中は好きでもない仕事で汗をかきたくないし、努力するのもばからしい。今は適当に巧くやって、好きな部署に移った時に勝負を掛ける!
聴いていて馬鹿らしくなった弘子は、新二に早く店を出ようと行った。しかし、田中の席の前でこけてしまった弘子。カッコ悪さが倍増・・・
編集会議で、小林は、自分のグラビアの企画が通って有頂天になっていたが、撮影の日にインフルエンザでダウン。
親友雅美と息抜きにエステに行き、色々風通しが良くなることを試していた。どうしても田中を指導できない自分に、苛立っていた。
グラドルとのインタビュー記事をくだらないことと削除している田中に怒っていても、はっきり叱れない弘子。言葉を呑み込んで、給湯室でタバコを吸って頭を抱えていたが、編集長に肩を叩かれた。
編集長と、デスクは、飲みながら、「オレはいってやりたかったんだよ、松方に。ダメなものをダメだと起こってもいいんだってことをさ」「ああ、いったいいつから怒らなく成っちゃったんだろうな」酔いながらさらに続く言って聞かせてさせてみて、ほめてやらねば人は動かじ」「山本五十六」「そこまでやってやらねぇんと(人は)動かねえといけねえんだ!怒鳴ってやりたいけど、怒鳴れないんだね、これが。」なぜか、仕事で起こられても、その場で辞めてしまう人が居ると聞きました。怒られることに慣れていないから、怒られて覚えていく仕事もあるのに・・・
新二にグチをきいてもらって、好きなことも出来る弘子は羨ましいと素直に言えるのは性格でしょうね。帰り道走る田中を見かけ、彼に気をとられる弘子に追いかけろといってくれる彼氏は貴重です。
夢中になっている田中。徹夜したようで、デスクに、垂れ込みの件を、スクープとしてでなく、新しい切り口で、JIDAIをスマートな雑誌にしたいと熱弁をふるった。しかしデスクからは却下。小林や、菅原から、その話は有名なウソだと言われ、編集長から怒鳴られた。それでも食い下がる田中に、弘子は飛び上がって鉄拳を下した。周りがはっとした。「バカか!そんなガセネタに引っかかって!小学生かつうの。新しい切り口だのリスキーなことやんなきゃだの、確かに逸れは間違っては居ない。でも、目の真円仕事をろくにこなせないヤツが、贅沢叩くな。今のアンタがそんなこと言うなんて、100年はやいんだよ!」「よかったな、怒られて。怒るのは愛情が居るし、体力が居るんだ」、そうデスクに諭された。
屋上で、弘子は田中を見つけ、さっきはゴメンと声を掛けた。何で熱くなっちゃったのか、という田中に、楽しかったんでしょう。と言いこれからはびしびしいくよ。覚悟してイナ!
新人教育。まだ目が出ていないけど、彼もまた働きマンかもしれないから、諦めずに行こう。
若いときは、がむしゃらでいい。
叩かれて、踏まれて、雑草も強くなるもんだ。
« 《スワンの馬鹿!~こづかい3万円の恋~》#02 | トップページ | 《医龍2》KARTE★03 »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 記事のアップは…(2013.04.20)
- 2012年秋ドラマ・何を見ましょう?(2012.10.01)
- 2012年夏ドラマ 何を見ましょう?(2012.07.01)
- 2012年春ドラマ 何見ましょう?(2012.03.27)
- 2011年冬ドラマ 何を見ましょう?(2011.01.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《働きマン》★03:
» 働きマン〜第3話・リスキー! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
働きマンですが、生意気な新人・田中(速水もこみち)が中心の回です。松方弘子(菅野美穂)は内定した新人研修で講義をやってますが、このドラマは妙な所でリアリティがあります。この新人たちはみんな可愛いものでですが、途中携帯電話がなります。弘子は注意しますが自分の携帯だったというオチです。(働きマン、第3回感想、以下に続きます)... [続きを読む]
» 働きマン 第3話 「いつか勝負をかけるぞマン」 [テレビお気楽日記]
豪胆社の就職セミナーで講演する弘子(菅野美穂)。 [続きを読む]
» 「働きマン 第3話」リスキー [バスタイムTV(お風呂テレビでドラマに浸る)]
よかったな怒られて。怒るってのはなとっても体力いるんだよ。愛情がなきゃ怒れない [続きを読む]
» 働きマン 第3話「いつか勝負をかけるぞマン」 [Happy☆Lucky]
第3話「いつか勝負をかけるぞマン」 [続きを読む]
» 働きマン 第3話:いつか勝負をかけるぞマン [あるがまま・・・]
リスキー!ヾ(T∇T)ノ彡★ギャハハ!!バンバン!!
誰が命名したのか、田中にステキなあだ名がつきました〜〜〜!{/good/}
ファッション誌志望で、ゴシップ雑誌を小バカにしてた田中が
まさかゴシップに躍らされるとはね〜。これで今の編集部の
仕事に目覚めるというオチなのかと思いきや、あくまでも田中は田中{/hiyo_shock2/}
今回の事で、横柄で生意気な彼も少しは変わるのかな〜と期待したのに
がっかりだよぉ〜〜〜!って最近桜塚やっくん見ないな〜{/face_nika/}
でも、そんな... [続きを読む]
» 磯山さやかとはどんな女性? [磯山さやか]
すこし前に初めて磯山さやかを見たとき、私はこれといったインパクトはありませんでした。
しかし今は何故か磯山さやかの大ファンになっています。
私がテレビを何気なく見ていると、その磯山さやかさんに関するニュースが紹介されていました。
それがいつまでも気になり、磯山さやかさんのことをいろいろと調べてみました。
今まで築き上げた磯山さやかさんのイメージは脆くも崩れ去りました。
実は磯山さやかさんはこんなに魅力的な女性だったのです。
私は大変後悔しました。
磯山さやかさんがこんなに素敵なのに、それに気... [続きを読む]
» ・日本テレビ「働きマン」第3話 [たまちゃんのドラマページ]
2007年10月24日(水)22時から、日本テレビで、「働きマン」第3話(「いつか勝負をかけるぞマン」)が、放送されました。
うーん、、、ギブアップしよう、このドラマ!!相変わらずの、ドラマの主人公・出演者たちが、カメラ目線。いや、それが理由じゃなくて....... [続きを読む]
» 『働きマン』 第三話 [ラブ教総本山]
『働きマン』第三話をみました。 [続きを読む]
» 働きマン 第三回 「リスキー」 [The Glory Day]
初めから田中の暴言にむかついて・・・そんなにいやなら辞めればいいのにと。
こんなにモノが分からない人っているのかよ。いくら新人だとはいえ。すぐに
チャンネル変えた人が多そう。... [続きを読む]
» 働きマン 第3回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『いつか勝負をかけるぞマン』 [続きを読む]
» 働きマン 第3話 田中も働きマン!? [レベル999のマニアな講義]
内容あいもかわらずの田中。本当は、ファッション誌の編集がしたかったのだ。そんなとき小林がインフルエンザでダウンする。担当のグラビアアイドル・堀田めぐみの特集が、弘子に回ってくる。田中を引き連れ、撮影現場へ。でもグラビアに興味はないと言い張る田中。そのう...... [続きを読む]
» ガンダムOO&働きマン&BLEACH [別館ヒガシ日記]
ガンダムOOは3話でガンダムをリニアで運ぶ盲点でサードミッション終わり
紛争が終結し世界が変わるも各国がガンダムの秘密を探り出そうとしていて
働きマンは3話で速水がガセネタ掴まされ菅野が怒ると言う内容だったけど
新人を怒る事がテーマだったけども割りと内容は良か... [続きを読む]
» 『働きマン』第3話「いつか勝負をかけるぞマン」メモ [つれづれなる・・・日記?]
オープンニングってあったんだ。3回目で初登場。
悪いOPじゃないからいいけど、今までなかったんで、特に無くても(爆)
[続きを読む]
» リスキー・・・お前の仇名はこれからリスキーだ・・・(石・・・菅野美穂)VS退場させてください・・・。(水谷豊) [キッドのブログinココログ]
・・・そして退場する右京(水谷)だった。意表をつくことでは定評があるな。 なんと [続きを読む]
» 「働きマン」第三話 〜趣在りし時、突き進む汝は働き男〜 [混沌と勇気日記。 〜破滅の世界に打ち砕く勇姿を持て〜]
松方弘子(菅野美穂)は、自信過剰で生意気な新人・田中(速水もこみち)の指導係になったが、記事の書き直しに口ごたえしたり、夜はさっさと帰ってしまったりする田中に困り果てていた。実は田中は元々ファッション誌希望で、今の週刊JIDAIでは、やりがいがいを見出せないでいた。
... [続きを読む]
» 働きマン(10.24) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
今回は、田中@速水もこみちが主人公みたいな話でした。
速水もこみちはあまり好きじゃないけど、
田中にはちょっと同情しちゃいました。
おっさん向けの大衆誌なんて、田中は絶対読まないでしょう。
生理的に合わないってあると思う。
仕事だから、しょうがないって...... [続きを読む]
» 「働きマン・第3話」 [みょうがの芯]
小林が風邪で高熱を出し、グラビアアイドル堀田めぐみ(小松彩夏)のインタビューカラー記事を担当することになった、田中@速水です。指導係の弘子は、仕方なく田中君のフォローをすることになりました。... [続きを読む]
» ドラマ『働きマン』第3話の感想。 [まぜこぜてみよ〜う。by青いパン]
♪TBさせていただきます♪ドラマ『働きマン』第3話の感想です!
田中は“新人”というより、“変人”なんやと思います(笑)。 [続きを読む]
★小龍さん:
>このドラマ、もこみちの方が存在感ありますね。菅野はビミョウ。でもちょっと面白くなってきたので完走はできそうです
こんな新人、願い下げだけど、ドラマ的には、
すごく”美味しい”役です。面白くなってきました。
弘子は、どうも好きになれないので困ります。
★お気楽さん:
>・・・後味がよくないんだもん。
この人物設定で、弘子が、嫌いになるような役
なんですよ。
リスキーより、一人でキャンキャン吼えまくりだし。
★まこさん:
>今回の事で、田中リスキーくんがどの程度、認識を
変えるのか、次週がみものですわ~♪
この調子で、変わらず、かき回して欲しいとも思います。
投稿: mari@管理人 | 2007/10/27 04:52
今回の事で、田中リスキーくんがどの程度、認識を
変えるのか、次週がみものですわ~♪
投稿: まこ | 2007/10/26 22:05
自分はどうもこのドラマは苦手かも?人生の教訓的な感じにしたいんだろうけど後味がよくないんだもん。
投稿: お気楽 | 2007/10/25 18:30
このドラマ、もこみちの方が存在感ありますね。菅野はビミョウ。でもちょっと面白くなってきたので完走はできそうです
投稿: 小龍 | 2007/10/25 10:18