《牛に願いを Love&Farm》☆最終回
走れ夢を乗せて』(あらすじ)
高志(玉山鉄二)が牛の品評会を抜け出した頃、審査結果が発表された。腰を痛めて病院に行っていた弘志(大杉漣)は牧場に戻るなり働き出す。牧場主としての勘と動きに圧倒され続けていた高志は牧場主として働く自信がないと正直な気持ちを吐露する。一方、美帆子(香里奈)ら学生たちに加藤(中村獅童)からグラスウィンドのレース復帰の知らせが入った。実習を終える直前に行われるレースで、応援に行こうと盛り上がる学生たち。
品評会の慰労とグラスウィンドの復活を祝い、研修センターで焼肉パーティーが開かれた。そこで統平(小出恵介)から気持ちを伝えるよう励まされた彩華(相武紗季)は高志のもとへ。しかし、高志は町の合併問題や弘志が牧場をやめると言ったことで頭がいっぱいだ。同じ頃、亮太(中田敦彦)は告白をしようと百合(有村実樹)を呼び出していた。
数日後、相変わらず悩んでいる様子の高志に統平は、牧場を継ぐことよりも父親が本物の酪農家であること、自分がその息子であることを確認できればいいと思うと告げる。そんな中、克也(田中圭)から手紙が届いた。グラスウィンド復活の喜びやみんなへの思いが綴られた手紙と、奈津美(中嶋朋子)が再度住民投票を求める記事を新聞に載せていたことなどで、みんなのレースへの期待はさらに高まっていく。しかし、吉田(相島一之)とすみよ(藤本静)は牧場を無人にすることができないためお互い居残ると言い出していた。そしてレース当日。応援に向かうため集まった学生と町の人々は…。
**********
高志は、母からの電話に品評会を見届けず、診療所まで走った。足を怪我して松葉杖姿の父親が、何が何でも退院すると、出てきたのに会った。牛はどうした?と聞かれて答えられない高志。
特別賞を取っていた。もめる親子に、学生たちは症状とトロフィーをそっと置いて立ち去った。
この村で、父親が偉大すぎて、いつも越えられないと、泣き言を言ってみるが、父は、あの牛を分娩室に隔離しろと平然と言った。
彩華は、統平にけしかけられて、高志にアタックするが、ままなら無い。
グラスウインドが復帰する目途が立った。
当日、学生たちは、皆で酪農家たちを、競馬場へ送り出すために、留守番を買って出た。しかし、土壇場で、グラスウインドの出走が取りやめになった。希望のヒカリが消えたようだったが、皆久しぶりに和やかに帰宅。
羊舎も牛舎もきれいになっていた。
グリーンが熱射病で、元気が無かったが、美帆子の的確な手当てで、回復。皆ホットした。
高志の父は、牛のところで、高志が愛情を持って接しているのを見た。
無理するなよ、という高志に「必死だった。」「ん?」
「とに角、食うことに必死だった。言うほどの自信があったわけでもなく、何か特別なことをやってきたわけでもない。俺は今まで、何百という牛を育て、死なせてきた。未だに後悔する事だってあるよ。でも、そういう時だって俺には家族がいるじゃないか。母さんや小百合、そしてお前が。お前はあの頃からずっと変わらない。初めて牛と接した時と同じ愛情、同じ痛み。変わらないままだ。そう思うと救われたよ。そりゃ時々腹も立つ。何甘いこと言ってるんだって。頭にもくる。でも、お前は俺の息子だ。ちょっとは自慢の息子だ。だから、」高志に振り返りながら続けた。「超えられないなんて、言うな!胸を張れ!胸張って、超えてけ!!」自分の帽子を泣いている高志に載せて出て行った。
実習が終わった。
宮本が、署名運動が始まったことを伝えた。
加藤獣医が考えすぎると言って、迷った時にぎゅっと目を閉じて、真っ暗闇の中最初に浮かんだものが答えだと信じる。そんでパと目を開いたら、父が居た。
「俺、残る。ゴメン、やっぱ俺ここに残るわ。なん瀬ここ、俺のふるさと織田から、オヤジの居る、ふるさとなんだ、残って牛を守んなきゃ。だからさ。」
わかった、頑張ってね、何でも協力するよ。判っていた結末でした。それでも父親が朴訥に心情を伝えたこと、家族を愛していることが伝わります。一緒に涙を貰いました。
だんだん皆から連絡がなくなった。
グラスウインド復帰が決まった。
当日。高志がグラスウインドを見ているところに、統平たちが現れた。
« 《花ざかりの君たちへ イケメン♂パラダイス》★#11 | トップページ | 《ホタルノヒカリ》☆最終夜 »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 記事のアップは…(2013.04.20)
- 2012年秋ドラマ・何を見ましょう?(2012.10.01)
- 2012年夏ドラマ 何を見ましょう?(2012.07.01)
- 2012年春ドラマ 何見ましょう?(2012.03.27)
- 2011年冬ドラマ 何を見ましょう?(2011.01.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《牛に願いを Love&Farm》☆最終回:
» 牛に願いを Love&Farm 第11話(最終回)夏の終わり... [レベル999のマニアな講義]
内容品評会で特賞を取ったことも知らずに、弘志がケガをしたため、高志は病院へと向かった。だが、すでに牧場に帰ろうとしていた父の姿があった。そして、父の酪農家としての姿に自分の今までの気持ちを素直に話し始める高志だった。一方、加藤からグラスウィンドのレース...... [続きを読む]
» 牛に願いを Love&Farm 最終回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『走れ夢をのせて』 [続きを読む]
» 牛に願いを Love&Farm [Akira's VOICE]
最終回の感想
[続きを読む]
» 牛に願いをLove&Farm 最終話 「走れ夢をのせて」 [テレビお気楽日記]
牛の品評会での表彰式で1位までの発表が終わり、ガッカリして帰ろうとする一同。特賞として高清水牧場が選ばれるのでした。こっちの方が1位より上なの? [続きを読む]
» ・フジ「牛に願いを Love&Farm」第11話(最終回) [たまちゃんのドラマページ]
2007年9月11日(火)22時から、フジテレビで、「牛に願いを Love&Farm」第11話(最終回)(「走れ夢をのせて」)が、放送されました(関東ローカル)。なんだか、特に感動のないまま、最終回、終わってしまった感じが。。。無念!!けど、相武紗季ちゃんの笑顔&...... [続きを読む]
» 『牛に願いを』最終回 「走れ夢をのせて」メモ [つれづれなる・・・日記?]
今まで、あげてはいませんでしたが、一応、遅れつつも見てました。
全体的なのをちょっとだけ。
グダグダしてただけかな。
せっかくあれだけそろえたんだからってのはあるよね。
牛を看病するところなんかは、もうちょっと前でもよかったと思うし。
結局目指すところは、それぞれの目標が見えたら終わりだったんだろうけど。
それもよくわからんまま、実習が終わって終わりって。
結局何をあの6人+αが得たのかもようわからんし。
酪農も含めた、北海道の農業の問題も、もうちょっと色々みせてくれてもよかったと思うし、個... [続きを読む]
» 牛に願いを(9.11) [まっつーのTV観覧日誌(*´д`*)]
牛に願いをも最終回を迎えました
合併問題は保留、牛の品評会は特賞獲得、グラスウィンドは復帰、
実習生たちはそれぞれの夢を抱えながら東京へ帰り、
高清水高志@玉山鉄二は北海道に残る。
まだいろいろと課題はありつつ、何とか明るめに締めた最終回でした。
た...... [続きを読む]
» 牛に願いを〜最終回・高清水高志の笑顔! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
牛に願いをも最終回ですが、町は合併・牛牧場閉鎖など全ては悪い方向に向かっています。議員の中島朋子は町のみんなから「何の為にいるのか分からない」と言われ落ち込みますが、これを獣医の中村獅童が慰めます。(牛に願いを〜LOVE&FARM、最終回感想、以下に続きます)
【牛に願いを】第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話 最終回 関連商品 公式... [続きを読む]
» 鴎+&探偵学園Q&牛に願いを&BLEACH [別館ヒガシ日記]
探偵学園Qは原作なら火事でハデス自殺しリュウの父は生きてたが
ハデス薬で自殺やリュウの父は死んでるし事件の展開に無理あって
ケルベロス&ユリエ&七海は原作と似てると思うが他はイマイチだし
原作はケルベロスが冥王星を復活さして休載でドラマ2あるか微妙で
牛に願い... [続きを読む]
» 牛に願いを 第11話 [シャブリの気になったもの]
牛に願いを LoveFarm 第11話
フジテレビ 2007/09/11 (火) 22:00~
「走れ夢をのせて」
★はじめに
「いつか、嫁にして!」
そうきたか・・
もう少し恋愛模様を描きたかったのかかなぁ・・
まあ、まさにグラスウィンドの駆け足で終わっていっ... [続きを読む]
» 牛に願いを Love [無料!! アニメ・ドラマ三十代のツボ]
牛に願いを Love [続きを読む]
» 牛に願いをLove&Farm 最終回 [ドラマ!テレビ!言いたい放題]
最後までパッとしなかった「牛に願いをLove&Farm」 原因はやっぱり脚本だよなぁ。あまりにパッとしなさすぎる。 最終回のために引っ張った大杉蓮が、最終回開始後すぐに あんなピンピンしていては騙された以上に、 所詮こんな引っ張りかたしか出来なかったんだろう..... [続きを読む]
» 『JJ』モデルの有村実樹、11月に歌手デビュー [沢尻エリカさんの応援ブログ]
有村実樹がエイベックスより歌手デビューする・・・。 [続きを読む]
» ガンジス河でバタフライ(前編・後編) [『牛に願いを Love&Farm』]
主演・長澤まさみ×脚本・宮藤官九郎 長澤まさみ・塚本高史・中谷美紀・石橋蓮司・竹下景子・荒川良々・皆川猿時・立花彩野・宮沢紗恵子前編・後編、ここで無料で観れます!! ガンジス河でバタフライ 前編① http://www.raorao.jp/view_movie.php?...... [続きを読む]
コメント