《1リットルの涙特別編~追憶~》
「あなたは憶えていますか?懸命に生き抜いたひとつの命を…残された家族は…友人は…新たな物語を加え名場面が甦る!生きることの大切さを描く感動作!」
亜也(沢尻エリカ)の死から半年、妹で看護師の亜湖(成海璃子)は亜也が入院していた病院の神経内科に異動になった。神経内科には遥斗(錦戸亮)が医師として勤務している。だが楽しみにしていた遥斗との再会は、亜湖が想像していたものとは違っていた。遥斗は看護師とあまりコミュニケーションを取らず、患者とも距離を置いていた。そんな折、亜湖は遥斗の患者、みずき(岡本杏理)が薬を飲まずに捨てていたことを知る。亜湖は遥斗に、みずきときちんと向き合ってほしいと告げるが、どこか受け身な遥斗の態度に怒りをぶつけてしまう。
****************
折に触れて亜也を思い出す家族。遥斗。しかし、看護師になった亜湖が、移動になった先、神経内科の勤務医、遥斗と一緒に働けると、楽しみにしていたが、患者に対しても同僚に対しても投げやりな態度が初めに気になった。
病院では、自分の病気に向合おうとしない患者みずきがいた。
池内亜也を知っているかと聞かれていたことに、ポツリぽつりと答え出した。
また、「粉雪」に泣かされてしまう・・・
折に触れて亜也を思い出す家族。遥斗。しかし、看護師になった亜湖が、移動になった先、神経内科の勤務医、遥斗と一緒に働けると、楽しみにしていたが、患者に対しても同僚に対しても投げやりな態度が初めに気になった。
進行性で、治療法の無い病気にかかったとしたら、「神様は不公平だ」「病気はどうして私を選んだの?」誰もが感じることであり誰もが叫ぶことでしょう。「自分が大切に思う相手には、どんなことをしてでも生きて欲しい」と願うものです。遥斗が、どうしてこんな態度を取るのかの説明がなくていきなりでしたが、亜也のエピが並んで出てくると、忘れるには辛い思い出でしたね。
話すことが難しくなって来た頃、電話が無理と知り、駆けつける遥斗。もう違う世界に住んでいると、亜也に言われたが、ゆっくりしゃべるなら、それを聴き、ゆっくり歩くなら一緒に歩くと。遥斗が、好きと告白した所は、本編でも号泣した所でした。その場面がどんどん出てくるのは、違反ですよ。
眠れなくて、目をつぶるのが恐くて、お母さんの声が聞きたいと、公衆電話を掛けようとするのに、指が定まらず、電話の前で途方にくれている亜也を、胸騒ぎがして駆けつけた母が見つけた場面は、もうダメ、ティッシュが山になっていました。眠ると、もう目覚めないと思ったことの無い私には、ドキドキする所でした。
遥斗は、みずきに自分と亜也のことを語った。それを聞いてしまった亜湖。
遥斗は、変わっていなかったことを知り、涙に暮れる亜湖。今回は璃子ちゃんがとても大人びて見えました。
本編は2005年でした。早く治療法が見つかって悲しい思いをする人たちが救われて欲しいです。
« 冬季2007年ドラマ 見終わって | トップページ | 夢二夜《シェイクスピア・ドラマSP》第一夜 »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 記事のアップは…(2013.04.20)
- 2012年秋ドラマ・何を見ましょう?(2012.10.01)
- 2012年夏ドラマ 何を見ましょう?(2012.07.01)
- 2012年春ドラマ 何見ましょう?(2012.03.27)
- 2011年冬ドラマ 何を見ましょう?(2011.01.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《1リットルの涙特別編~追憶~》:
» 1リットルの涙特別編〜追憶〜 [Happy☆Lucky]
1リットルの涙特別編〜追憶〜 [続きを読む]
» 【1リットルの涙 特別編〜追憶〜】 [見取り八段・実0段]
胸に手を当ててみるドキドキドキドキ音がするうれしい 私は生きている2005年に放映されていた「1リットルの涙」の特別編。亜也がいなくなった後の、家族、そして彼女の恋人・麻生の思いを綴ったストーリーだった。麻生は神経内科の医師に、亜也の妹・亜湖は看護士に...... [続きを読む]
» 1リットルの涙 特別編 [ぐ〜たらにっき]
〜追憶〜 [続きを読む]
» 1リットルの涙スペシャル☆ [オレからしたら哲学だよ。]
蛍光灯から垂れている電気の紐に頭がかすって驚いてる人がいたよ☆★なつかしの1リットルの涙がスペシャルで放送されましたね。 大ファンのオレはというと録画をしながら見ていたわけですが、... [続きを読む]
» 1リットルの涙特別編~追憶~ [多数に埋もれる日記]
一昨年秋のドラマが帰ってきました。 [続きを読む]
» 1リットルの涙 特別編~追憶~ [今日感]
涙、涙、涙のオンパレードでした。
ストーリーもそうですが、音楽、演技、どれも秀逸なドラマだと改めて思いました。 [続きを読む]
» ・フジ「1リットルの涙 特別編 〜追憶〜」 [たまちゃんのドラマページ]
昨日、2007年4月5日(木)のお話。夜の21時から、フジテレビで「1リットルの涙 特別編 〜追憶〜」が、放映されました。(21時〜23時48分)
出演者は、沢尻エリカ、薬師丸ひろ子、錦戸亮、成海璃子、岡本杏理、甲本雅裕、岩橋道子、森本更紗、藤木直人、陣....... [続きを読む]
» フジテレビ「1リットルの涙」特別編〜追憶 [伊達でございます!]
今回、あらためて連続ドラマを振り返って思うのは、このドラマが深い感動をもたらすのは、実話に基づくからという原作の力以上に、脚色と脚本と演出と演技の素晴らしさです。 [続きを読む]
» 「1リットルの涙特別編〜追憶〜」で号泣(;θ;) [Thanksgiving Day]
ぼくはずっと涙が止まりませんでした(;θ;)
そう、フジテレビで放送されたドラマ「1リットルの涙特別編〜追憶〜」です(;θ;)
亜也が亡くなってから半年後という設定で、連続ドラマの名場面が回想シーンで次々に流れるんですけど・・・亜也の気持ち、家族の気持ちなどを...... [続きを読む]
» 「1リットルの涙」スペシャル 特別編〜追憶〜 [塩ひとつまみ]
亜矢が亡くなって半年。
亜湖は看護師に。
麻生は医者に。
大きくなった理加ちゃん…(^^)
回想シーンの多い特別編でしたが
入院患者のみずきが開いた冊子の
亜矢の詩の部分からもう泣けてしまって…。
麻生は医者... [続きを読む]
» こおなああゆきいい・・・私は脊髄小脳変性症ですか?・・・何度も押したのに・・・ワ・タ・シ・ケッ・コン・デ・キ・ル?・・・い・・・き・・・て・・・(沢尻エリカ) [キッドのブログinココログ]
・・・えーい、どんだけ泣かすんだよぉ。回想シーンっていうか、総集編が始まったあた [続きを読む]
» 1リットルの涙特別編 [いま話題のエンターテイメントとは?]
1リットルの涙特別編 プロフィール検索 動画検索 画像検索 [続きを読む]
» 「1リットルの涙スペシャル 特別編 〜追憶〜」。 [ナルのつれづれゆくブログ!!]
「1リットルの涙スペシャル 特別編 〜追憶〜」。
「私がつらい時には いつもそばにいてくれた・・・。」
この台詞、ぐっときます。
連続ドラマの時も泣きましたが、また泣きました。
池内亜也(沢尻エリカ)と麻生遥斗(錦戸亮)のシーン、切ないんだけど
つらいんだけど、好きです。
この2人の関係好きだなぁ。
物語は亜也の死後、半年から始まります。
亜也が旅立った後の
遥斗、亜也の兄弟が観たかったので、スペシャルは嬉しかったです。
遥斗は心を閉ざしてしまっている。
大... [続きを読む]
» 1リットルの涙 特別編~追憶~ 泣きまくりです・・・ [レジェンド オブ ウルトラマン(*^-^)ゞドラマレジェンド(o`・ω・)ゞ]
1リットルの涙 特別編~追憶~を見ました。
前作、連続ドラマ版は未見でしたので、すんなりと1リットルの涙の世界を知ることが出来ました。 もう涙、涙、涙・・・感動です!
特別編というよりは、総集編、連ドラ版をご存知の方は、もう一度見るシーンが多かったと思いま... [続きを読む]
» 1リットルの涙 特別編〜追憶〜 [テレビお気楽日記]
これ見てなかったなぁ・・・どうしてだろう?亜湖(成海璃子)ちゃんは、いくら大人っぽいからって、もう社会人の役なのね・・・。お姉さんの亜也(沢尻エリカ)は半年前に亡くなって・・・主役不在でスペシャルなんて出来るのかと思ったら・・・
... [続きを読む]
» 1リットルの涙特別編〜追憶〜 [ita-windの風速計]
■1リットルの涙特別編〜追憶〜沢尻エリカ、成海璃子、錦戸亮、岡本杏理、薬師丸ひろ子陣内孝則、甲本雅裕、大島さと子、岩橋道子、森本更紗真田佑馬、三好杏依、三好結稀、松山ケンイチ、佐藤重幸小出早織、水谷百輔、松本華奈、橋爪遼、小林正寛浜岡麻矢、東根作寿英、...... [続きを読む]
» 1リットルの涙 特別編〜追憶〜 [ドラ☆カフェ]
[続きを読む]
» 1リットルの涙 特別編 -追憶- [渡る世間は愚痴ばかり]
一昨年、実話を元にしたドラマで今回はその特別編。 [続きを読む]
» 沢尻エリカ、小出恵介にからむ芸人たちが人気… [最新芸能ニュース]
最新芸能ニュース [続きを読む]
» 1リットルの涙特別編~追憶~ [ともみの言いたい放題♪]
2年前の秋、涙と感動を誘ったドラマの続編が昨夜ありました・・・ [続きを読む]
» SPドラマ「1リットルの涙特別編~追憶~」 [日々是雑感ブログ]
一昨年の秋に放映され、涙無しには見られなかった名作ドラマ「1リットルの涙」、その特別編です。一応舞台は主人公・亜也の死んだ一年後ですが、ほとんどが本編の回想シーンで、総集編の一種と言ってもいいかも知れません。... [続きを読む]
» 「1リットルの涙」レビュー [ドラマレビュー トラックバックセンター]
ドラマ「1リットルの涙」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:沢尻エリカ、薬師丸ひろ子、錦戸亮、成海璃子、藤木直人、陣内孝則、真田佑馬、三好杏依、松山ケンイチ、佐藤重幸、小出早織、水谷百輔、松本華奈、橋爪遼、葵、川原真琴、遠藤雄弥、..... [続きを読む]
» 1リットルの涙 特別編 〜追憶〜 [Akira's VOICE]
2005年に放送されたドラマのスペシャル版。
というか,ほぼ総集編。
[続きを読む]
» 清純派女優、沢尻エリカ、未公開画像流出! [沢尻エリカ、清純派だったはずなのに!]
☆沢尻エリカ 画像 写真集 水着 タイヨウのうた 1リットルの涙☆
フジテレビビジュアルクイーン オブ ザ イヤー 2006に選ばれ、2003年 TBS系連続ドラマ「ホットマン」にて初出演、女優としてのデビューを果たす。そこからは、言うまでもなく清純派女優としての道を歩み、若手女優の頂点に君臨...... [続きを読む]
» 沢尻エリカ プロフィール [ 沢尻エリカ プロフィール・ブログ・画像・動画・CM・映画・壁紙@沢尻エリカ完全マニュアル]
芸名 沢尻エリカ フリガナ サワジリエリカ 誕生日 1986年4月8日 星座 おひつじ座 出身地 東京 性別 女 血液型 A型 身長 160cm スリーサイズ:B81 W58 H86 ジャンル 女優 デビュー年 2001年 デビュー作品 ヤングジャンプ制服コレクション 準グランプリ 趣味 人間観察 特技 ダンス 乗馬 水泳 代表作品 ・タイヨウのうた (TBSテレビ)(2005) ・シュガー... [続きを読む]
こちらこそ、あんがとね!
健康って大切よぉ~ 。。。 心身ともにねっ!!
投稿: 公3 | 2007/04/10 23:48
こちらこそ、あんがとね!
健康って大切よぉ~ 。。。 心身ともにねっ!!
投稿: 公3 | 2007/04/10 23:46
訪問&TBありがとうございました。
TB返ししますね^^
投稿: はは | 2007/04/08 18:47
訪問&TBありがとうございました。
TB返ししますね^^
投稿: はは | 2007/04/08 18:46
★お気楽さん、こんばんは。
あまり印象が深く無かったですか?
野ブタ。もだいすきでしたが、1リットルも
たっぷり泣けましたよ。
今回はどうでしたか?
投稿: mari@管理人 | 2007/04/07 21:51
★アンナさん、こんばんは。
>ブログ始めてから、最初にレビューしたドラマだし、みんなと会ったのもこのドラマ。。。思い出深いドラマにどっぷり浸りまた涙・涙。。。素敵な家族ですよね~母親役の薬師丸ひろ子さんの温かさに涙。。。
期せずして、初めに泣いたドラマで、また当時を思い出し、ドラマに泣かされ、亜也に泣かされ、璃子ちゃんで、号泣でした。
沢山の人たちと、出会えたドラマでした。
投稿: mari@管理人 | 2007/04/07 21:46
★キッドさま、こんばんは。
フリーと、プラスは、愛称があるのでしょうか?最近、ココログ同士で、1回ではTBが飛びませぬ。メンテしても状態は変わりませぬ。どうにかして欲しいです。
>キッドもかけられなかった電話のシーンは
名場面だと思いますです。
>薬師丸が超能力者のように
描かれますが
あそこは、涙で画面が見えませんでした。あの場面に出会ったときと同じ反応をしていましたよ。
家族が入院すると、みんな超能力者になるんです。
あの病気を忘れないように、また教えてもらいました。
薬師丸が超能力者のように
描かれますが
投稿: mari@管理人 | 2007/04/07 21:24
★まこさん、こんばんは。
>泣きました~~~!!!
夕べは出て来なかった名シーンも思い出しつつ、
当時夢中で見てた事を思い出しました。
当時は、泣くのがわかっているのに、楽しみで、毎週見ていました。それを思い出してまた泣いていました。
祈っても、頑張っても、病気は進むし、わかっているから余計切なカッタですね。
投稿: mari@管理人 | 2007/04/07 21:17
そっか、2005年だったのか。野ブタ。と同クールですね。だからちゃんと見てなかったのね。沢尻お嬢もこの頃は若かった・・・。
投稿: お気楽 | 2007/04/07 11:45
mariさん おはよう!
ブログ始めてから、最初にレビューしたドラマだし、みんなと会ったのもこのドラマ。。。思い出深いドラマにどっぷり浸りまた涙・涙。。。素敵な家族ですよね~母親役の薬師丸ひろ子さんの温かさに涙。。。
mariさんとの出会いも思い出しました♪
投稿: アンナ | 2007/04/07 09:22
mari様、こんばんは。
ココログ関係のTBが
なんか、サクサクっとできません。
今回もmari様のところに
何度も送信してしまったので
削除が大変だったのでは・・・。
と気になったりします。
1リットルの涙は
難病ものなんですが
キッドにはなんだか
とても特別な感じがするドラマ。
今、コメントするために
mari様の記事を読み直しても
すでにウルウル・・・と。
うるるん体験記かっと
思わず、ツッコミたくなるドラマなので
ございますよーっ。
キッドもかけられなかった電話のシーンは
名場面だと思いますです。
薬師丸が超能力者のように
描かれますが
何度も心配してかけつけて
何事もなくて
あの日はたまたま
ああだったんだよなぁ・・・
と思うとま、またしても涙がーっ。
投稿: キッド | 2007/04/07 01:31
泣きました~~~!!!
夕べは出て来なかった名シーンも思い出しつつ、
当時夢中で見てた事を思い出しました。
新しいエピもそれなりでしたが、もっともっと総集編を見たかったなぁ~。
投稿: まこ | 2007/04/06 10:40
★くうさん、こんばんは。
これでもかというくらい、泣きました。
生きて居ることの大事さも、再認識。
難病モノは、残酷です。
投稿: mari@管理人 | 2007/04/06 01:56
>本編でも号泣した所でした。その場面がどんどん出てくるのは、違反ですよ。
泣き場面のオンパレードでしたから。。。
泣かないわけにいかなかったです(; ;)
思い出しました。
良いドラマでしたね。
投稿: くう | 2007/04/06 00:58