《役者魂!》 #06
見栄は張ったものの、福田桜子(川島海荷)、福田忠太(吉川史樹)のふたりの面倒を見るのは、瞳美の給料では限界だった。瞳美は、本能寺や子供たちには内緒でアルバイトをすることに。
時給の高さにひかれ、キャバクラ嬢の面接を受けると、即採用に。早速、接客をはじめると、別のテーブルから指名が入る。柳沢と梓里奈(加藤ローサ)の父親で、東都デパート社長・梓幸一郎(白井晃)のテーブルだった。見つからないように床を這いながら、逃げる瞳美だが、店長に見つかり、クビになってしまう。
後日。瞳美は、桜子から、翌日に学校で親子面接があること、忠太が熱っぽいことを聞かされる。微熱があり、咳き込む忠太。瞳美は側にいてやりたいが、忠太を寝かしつけると、新しいアルバイトへ出かける。翌朝、瞳美は学校へ。担任教師・森(古田敦也)から、桜子は成績優秀で、私立中学も狙えると言われるが、費用が気になる桜子は、公立でいいと言う。その日の夜。護と桜子は、寝ている忠太の側で瞳美の帰りを待っていた。瞳美は夜も仕事だからと言う桜子に、今晩は仕事の予定はないはずだと護。桜子は、瞳美への不信を募らせる。
***************
海造は、『リヤ王』を演じて、役者を引退すると、決心を変えない。社長は、条件として、客席を埋めること、相手役は話題性のある人、経費は節減で。
今日のゲストは、古田監督。桜子の担任役だった。器用な方ですね。
瞳美は、まるで子供を見ようとしない海造のために、子供二人を見ている瞳美は思いがけないお金がかかるので、すっからかんになっていた。アントーニオに勧められて、キャバクラへ。そこへプロダクションの社長が接待で現れ、結局その仕事はぱぁ。
忠太が発熱し、桜子は母親代わりだと思っている瞳美に夜中も付いていて欲しかった。アントーニオに、合コンと聞いてすっかり母親不信に陥り、忠太がかなり苦しそうにしていたとき、海造を呼んできた。桜子に、遊んでいると聞いて、心配して電話を掛けてきた瞳美を怒鳴りつけた。
リナに呼び出しを食らった護は、前回の怖い思いを胸になるべく関わりたくない思いで一杯だった。しかし、犬猿の仲だった二人の父親のデパートはすっかり業務提携し、リヤ王の冠提携の運びになった。
忠太が高熱でうなっているとき病院での点滴で、帰り道に、大雨の中、海造が見たのは、夜中のゴミ集めを走ってやっていた瞳美だった。全てを悟った家族たちだった。帰宅した瞳美に、海造は詫びた。「疲れたろう」と言う労いの言葉をかけられ、あふれる涙。かなりうるうるしました。
海造の独立した娘たちに一緒に住んでもらうと提案され、擬似家族は、これから一緒に住んでくれる娘を捜そうと、出かけた。
« 《のだめカンタービレ》◇#6 | トップページ | 《僕の歩く道》 #07 »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 記事のアップは…(2013.04.20)
- 2012年秋ドラマ・何を見ましょう?(2012.10.01)
- 2012年夏ドラマ 何を見ましょう?(2012.07.01)
- 2012年春ドラマ 何見ましょう?(2012.03.27)
- 2011年冬ドラマ 何を見ましょう?(2011.01.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《役者魂!》 #06:
» 『役者魂!』第6回 「古田先生と秘密のバイト涙雨」 メモ [つれづれなる・・・日記?]
さすがにうまいですわ。子役を除けば、はずすことはないのはわかってるだけに、ラストはさすが松さんってところでした。
[続きを読む]
» 役者魂! 第6回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『古田先生と秘密のバイト涙雨』 [続きを読む]
» 役者魂! 第六回 『古田先生と秘密のバイト涙雨』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
夜にゴミの収集はしないと思いまーす(苦笑)
それと古田先生の棒読みは………。
この何でもありの偶然展開に、感動したい自分もいれば何だか興ざめしてしまう自分もいて、ほんと中途半端なドラマっていう中間での印象。
やはり初回1〜2回の悪印象がこびりついてし....... [続きを読む]
» 役者魂!(11月21日) [今日感]
「親の心、子知らず」をモチーフにした2つのエピソード。 [続きを読む]
» 役者魂! 第6話 家族も一色じゃない [レベル999のマニアな講義]
内容子供2人との生活に行き詰まってきた瞳美は、生活費を稼ぐためアントーニオのすすめでキャバクラへ。だが、いろいろあってやめてしまう。そのころ、忠太は連日体の調子が悪く、どうしても桜子は瞳美を頼りにしたかったが来てくれない。。。そしてある夜、高熱で病院に...... [続きを読む]
» 小野武彦さんの似顔絵。「役者魂!」第6話「僕の歩く道」第7話 [「ボブ吉」デビューへの道。]
●「役者魂」第6話
桜子(川島海荷)や忠太(吉川史樹)にかかる養育費のために、
瞳美(松たか子)が、皆に黙ってバイトして、気持ちがすれ違い、
孤立するという、ベタベタな展開でしたが、もうボロ泣きでした(笑)
気付いてみれば、瞳美(松たか子)の妄想シーンも、回想(説明)シーンに
様変わりしてますし、エンドロールの本編とは別個の映像も、
社長(香川照之)とアントーニオ(富岡晃一郎)の料理対決という、
わかりや�... [続きを読む]
» 役者魂!第六回「古田先生と秘密のバイト涙雨」 [TV雑記]
まあ、なんだ。
子どもも大人も自分勝手ってことーで。 [続きを読む]
子供達に負担をかけないように、
誰にも内緒であんなしんどいバイトをしてたとはっ!
ベタだけど、泣けました~(((p(≧□≦)q)))
投稿: まこ | 2006/11/23 11:24