《のだめカンタービレ》◇#7
Lesson7(あらすじ)HPより
のだめ(上野樹里)の担当教師が、落ちこぼれ専門などと呼ばれている谷岡(西村雅彦)からエリート育成で知られる江藤(豊原功補)へと変更になった。江藤は、のだめと千秋(玉木宏)が、2台のピアノで連弾していたラフマニノフの「ピアノ協奏曲第2番」を偶然耳にし、自らのだめの担当を申し出たらしい。しかしのだめは、ハリセンを振り回して怒鳴りまくる江藤の高圧的な態度にキレ、彼のハリセンを奪ってへし折ると、練習室を出て行ってしまう。のだめは、助けを求めるように谷岡の元へと向かった。そんな彼女に谷岡は、自分にはどうすることも出来ない、と告げる。
一方、千秋は、清良(水川あさみ)の提案を受けて新たに結成したオーケストラのメンバーと飲みに出かける。そのオケには、森光音大のオーボエ奏者・黒木(福士誠治)やボストン留学から一時帰国したチェリストの菊池(向井理)ら、コンテストの常連でもある他大学の有名な学生が集まっていた。千秋と清良以外で桃ヶ丘音大から参加することになったのは龍太郎(瑛太)、真澄(小出恵介)、桜(サエコ)の3人。龍太郎と桜は、Aオケに入ること、という千秋から提示された条件をクリアして参加を許されていた。飲み会の席で、千秋は、モーツアルトの「オーボエ協奏曲ハ長調」をやろうと皆に提案する。ソリストはもちろん黒木だ。黒木は、千秋のその提案をあっさり引き受ける。
そんな中、千秋は、のだめのようすがいつもと違うらしい、と龍太郎から教えられる。龍太郎の父・龍見(伊武雅刀)が、裏軒に立ち寄っても食事もせず、幽霊のように消えたのだめを目撃したらしい。千秋は、不安を覚えて帰ろうとするが、オケのメンバーに引っ張られ、そのまま二次会に連れ去れてしまう。
***************
のだめは江藤に、頭の上からの物言いに、すっかり嫌気がさして、拒否反応を起こしていた。裏軒に、千秋を捜していったが、マーボ豆腐を食べようとしなかった、おかしいと龍太郎に連絡があった。江藤は、千秋とのだめがラフマニノフを弾いたのを聴き、もっと上を目指せると見込んでのことだった。当ののだめは幼稚園の先生が目標で、自分の器をわかっていなかった。ハリセン持って教えてくれるのは、私でもイヤだなぁ。
千秋たちの新しいオケの名前は、いつの間にか裏軒の店主がR☆Sオーケストラと、名づけていた。裏軒で、打ち合わせをしている所に彩子が、シンフォニーホールが取れたと、朗報を持って来た。そこへ佐久間ミッチー登場!宣伝なら任せてくれといってきた。雑誌社のけえこ&学ですね。このミッチーが見事にはじけていて楽しかったです♪
のだめに差し入れされて、すっかりのだめが気に入ったクラリネットの黒木は、初めの演奏が”いぶし銀”だったが、のだめを知って”ピンク”に変わっていた。ここら辺は、ほんわかしてよかったですね。
佐久間から、ミルヒーの最新版を貰い、CDを聴いているうちに、ミルヒーの言葉が思い出された。いかにその曲と向き合ったか!また初心に帰って千秋は懸命に曲の選曲に没頭した。R☆Sオケは、ソリストで、成功することを夢見ている仲間だらけだった。清良を初めとする、コンクールで優勝を狙う連中が置けのレッスンに遅れた。Aオケに入れた龍太郎が、オケをよりどころとしている言い分を、なぜか、笑われてしまった。千秋も、海外に出られないから、龍太郎の気持ちは良くわかっていた。途中でレッスンを止めて、コンクール後に,と言った。個人的には、飛行機のトラウマをどうにか去って海外で羽ばたいて欲しい。
江藤から、千秋を手放してしまったことを後悔していると言う思いから、これからは、自分が見込んだ学生は、絶対に手放さないと、決心をした。それで、”おなら体操”まで付き合うのは、たのしかったです(プフ)
谷岡も千秋ものだめは一皮剥けたと思っているのに、のだめは全く感じていなかった。
のだめが黒木と話している時、音楽が好きだと言う気持ちが大事だと、野武士黒木は言ってましたね。深いなぁ!龍太郎の瑛太も、真澄の小出恵介も中々はじけてますね。魅力的名なキャストが、今週も楽しませてくれました。それにしても、ミッチーはミッチーワールドでしたね。
*****
今までの感想 #6 #5 #4
#3 #2 #1
« 《鉄板少女アカネ!!》 #07 | トップページ | 《役者魂!》 #07 »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 記事のアップは…(2013.04.20)
- 2012年秋ドラマ・何を見ましょう?(2012.10.01)
- 2012年夏ドラマ 何を見ましょう?(2012.07.01)
- 2012年春ドラマ 何見ましょう?(2012.03.27)
- 2011年冬ドラマ 何を見ましょう?(2011.01.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《のだめカンタービレ》◇#7:
» のだめカンタービレ(7) [イマドコ?いまここ。]
おなら体操実演。 [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 [塩ひとつまみ]
ハリセン教授に逆ギレしたのだめがおっかし〜い!
いつも のんびりのほほん♪としているのに、あんなタンカきれるんですね〜。
びっくりしたけど面白かった〜。あれは九州弁?
新生Aオケ、「名もなきオーケストラ... [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』 [続きを読む]
» ドラマ 「のだめカンタービレ」 Lesson 7 [空の「一期一会」]
■“おなら体操”~(笑) すでに、“もじゃもじゃ組曲”は完成していて、“おなら [続きを読む]
» のだめカンタービレ〜第7話・のだめを本気で心配する千秋! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
のだめカンタービレも第7話ですが、今回は面白かったです。のだめは結構回ごとに当たり外れがある気はします。のだめ(上野樹里)vsハリセンと千秋(玉木宏)のライジング何たらオーケストラの二本立てですが、のだめと千秋の仲もかなり進展したと思われます。
千秋が、のだめのことを本気で心配し始めているのは驚きました(のだめカンタービレ、第7話感想、以下に続きます)
のだめのバック\7,770 サイズ:38×35.5×8cm
... [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」 [テレビお気楽日記]
担当講師が江藤(豊原功補)に変更になるのだめ(上野樹里)。今までやっていた曲を弾けと言われ、おなら体操やメリーさんの羊で怒られるのだめ。大阪弁でまくしたてる江藤に逆ギレし、大阪弁で切り返すのだめ。お前言うなと言い残し逃げてしまう。谷岡(西村雅彦)先生の元に行き....... [続きを読む]
» のだめ - 赤西 - コトー - 羽毛の実態を追え! [のだめ - 赤西 - コトー - 羽毛]
謎のキーワード・のだめ - 赤西 - コトー - 羽毛 [続きを読む]
» のだめカンタービレ Lesson7♪ 『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
のだめの、多分博多弁?と思われるハリセンへの強烈な罵りから始まったLesson7。
今回はわりと細かく流れに沿ってレビュー。それとクラシックの知識を友達から色々教えてもらったので、曲紹介も少しですがやってます。
最初からインパクトありすぎ(笑)
しかも初っ端...... [続きを読む]
» 「のだめカンタービレ」第7話 [日々“是”精進!]
恵の担当教師が、エリート育成で知られる江藤に変更になった。江藤は恵の演奏を聴いて自ら担当を申し出たという。だが、江藤の高圧的な態度に怒った恵は練習室を出て行ってしまう。一方、千秋は新たに結成したオーケストラのメンバーと飲みに出掛けることに・・・。今回は...... [続きを読む]
» のだめカンタービレLesson7「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予... [読書とジャンプ]
差し入れに来たのだめちゃんを、ガンガンって盛大に音を立てながら自分の両腕の中に閉じ込めて、それだけじゃ飽き足らず顔まで近づける千秋先輩が、ラブパワー全開っぽくて良かったですよ。って嘘です。見た感じは充分ラブラブなはずなのに、ちっともラブラブには見えませ...... [続きを読む]
» 「のだめカンタービレ」 Lesson7 [仙丈亭日乘]
「新オケ始動!すれ違ふ戀に波亂の豫感!?」
[続きを読む]
» のだめカンタービレ 第七話「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」 [uranus planet world]
今週も、なかなかに面白かったです。毎週憂鬱なはずの月曜なのに、月9でのだめをやる限り、楽しみでしょうがないっすのだめの先生が、谷岡からハリセン江藤に変わり、ハリセンにぴょこんと襟首つかまれて、ぴょこんとピアノの椅子に座らせられちゃうのがかわいかった〜しかも、がなりたてるハリセンに対し、逆切れしちゃうのだめちゃん、初めて見るシーンでしたが、なまってたし、何言ってるのかいっぺんではわからなかった〜ライジングスターオー... [続きを読む]
» のだめカンタービレ Lesson7「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」 [多数に埋もれる日記]
後半に差し掛かり、ストーリーが新展開をみせています。 [続きを読む]
» のだめカンタービレ(11月27日) [今日感]
ハリセンの暴君ぶりにのだめ激昂{%fire_a%}!怖ッ!福岡出身だったけ
新オケ結成のみ会で、ちょっと浮き気味の龍太郎とサクラ。がんばれ!雑草組の2人が必要だ!
飲み会のノリは結局、Sオケと一緒ですね、盛り上がるところは{%beer_a%}... [続きを読む]
» 上野樹里とおなら体操の人_| ̄|○とハリセンと福士誠治とサエコと水川あさみと瑛太と小出恵介とオレ様。 [キッドのブログinココログ]
うわー、もじゃもじゃ組曲が~。もじゃもじゃ組曲が~。フランス行って大先生とコミュ [続きを読む]
» のだめカンタービレ Lesson7 [Happy☆Lucky]
のだめカンタービレ Lesson7 [続きを読む]
» のだめカンタービレ7天然変態のだめ? [ぱるぷんて海の家]
ホントに先が読めないこの展開!
千秋さまを軸に、のだめが狂言回しというところまで分かるが、そこから先が分からない。原作を読んでない者には敷居が高いのか!先読みぱるぷんてとしてはつろうございます〜。
と云うわけで、全国の優秀な音大生を集めたオーケストラ。
...... [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話:新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!? [あるがまま・・・]
祝!R☆Sオーケストラ結成ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ついでに、祝!平成キャンディーズ結成!(笑)←詳細を知りたい方は
かりんさんのくつろぎ日記のこちらをどうぞ〜{/ee_3/}{/dogeza/}
で、R☆Sオーケストラですよ!峰の桜も、無事Aオケメンバーとなり、
千秋の新オケのメンバーに{/ee_2/}
前回は、福士くんにか目に入らなかったあたしですが、確かに菊地くんもかっこい〜{/hearts_pink/}
そして�... [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 [るりりんのお散歩雑記]
のだめ作、おなら体操・・・かわいいわね~。
まじめに踊るハリセン(教授)おかしかった~。 [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 [オイラの妄想感想日記]
のだめ、普通に喋れるじゃんv
なぜ、普段は赤ちゃん言葉チックなの?
ドラマならではのキャラの作り込みですか?
妄想感想いきます。
[続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 〜上野樹里 上を目指すとは〜 [くつろぎ日記]
上を目指すというのは純粋に音楽を楽しむことじゃないかな。 [続きを読む]
» ドラマ『のだめカンタービレ』 #7 [Cold in Summer]
◇ドラマ『のだめカンタービレ』 #7
↑【予約】 のだめカンタービレ 1〜16巻セット
【セット特典】のだめカンタービレシール。
◇月曜 21:00 『のだめカンタービレ』 10.14〜
出演 上野樹里 瑛太 玉木 宏
返す返すも・・・。....... [続きを読む]
» 「のだめカンタービレ」第六回 [トリ猫家族]
今回は全体的にシリアスな展開でしたね〜
のだめ(上野樹里)も千秋(玉木宏)もそれぞれのトラウマと戦うことに。
恐怖のハリセン(豊原功補)が担当になったために、
暴力的な教師への恐怖心が蘇ったのだめと、飛行機事故でのショックが原因で
飛行機恐怖症になった....... [続きを読む]
» のだめカンタービレ~Lesson7 [日々雑用]
新オケ始動!すれ違う恋に波乱も予感!?:前回ピアノ練習場 [続きを読む]
» 「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」 [テレビっ子の毎日]
いつもコメント、トラックバック、相互リンク、ランキング応援ありがとうございます。 [続きを読む]
» ドラマ「のだめカンタービレ」第7回 [kasumidokiの日記]
のだめがキレたーーーー!
メリーさんのひつじをバカにされたから。ハリセン、ひしゃげたよ。
怒ると怖い子だ、のだめ…。
千秋の元に、さくらと峰がAオケに入ったと写メ。
千秋の横に居た女の子を峰が”真澄ちゃん”と、けしかけてました。ひど…、真澄ちゃ... [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 [ドラマの話をしてみよう]
前回少しまじめな感じになってきたんでこの調子で進むのかと思いきや、おなら体操って( ̄□ ̄;)!!
やべぇ〜、ゲラゲラ笑ってしまいました(笑)
やっぱ笑いもあってのこのドラマですね♪
新しいオケも順調に船出したようです。
ライジングスターオケ、略してRSオケ。
龍太郎(瑛太)と桜(サエコ)もAオケに入れたんで、RSオケにも参加できることになりました(^^♪
ていうか気付いたらRSオケのメンバー揃いまくってるし( ̄□ ̄;)!!
一方のだめ(上野樹里)は、担当教師が江藤(... [続きを読む]
» 「のだめカンタービレ」Lesson7 [つれづれ さくら日和]
今回は「黒木くん{/face_en/}{/heartss_pink/}」と期待されていた方がいらしたら、ごめんなさい。
今日の話で出番が多いかもしれないと感じたエリート専門講師、ハリセン江藤です。
(我が家にコミックス7巻以降がない、というのも理由だったりします。)
描いてて気付いたこと・・・あら、意外にいい男・・・?
演じる豊原さんが、なんちゃって関西弁はさておき、見た目そっくり〜納得... [続きを読む]
» のだめカンタービレ Lesson7「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」 [TV雑記]
で、新オケです。
ハリセンです。
シュトレーゼマンは、お休みです(苦笑) [続きを読む]
» 『秋ドラチェック! のだめカンタービレLesson7』 [*+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*]
いよいよ新オケ活動開始!才能豊かなメンバーとの飲み会は話題も音楽的で落ち着きがあってSオケとは飲む場所も(Sオケは居酒屋)、雰囲気も全然違うぅーってあたしも千秋くんと同じに考えていたのに・・・やっぱり学生は学生ですな清良のはじけっぷり、見事でした峰くん...... [続きを読む]
» のだめカンタービレ Lesson7〜新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?〜 [アンナdiary]
今度のオケ、コンテストの常連さんばかりで優秀なのかもしれないけど
面白くないです。なんかお高くとまっちゃって。。。Sオケが懐かしい。しょぼ〜ん。
のだめを心配する千秋が激しく好みです(笑) [続きを読む]
» のだめカンタービレ・第7話 [めざせ生活向上!]
のだめカンタービレ・第7話。
のだめが来た事によっていぶし銀のモーツァルトからピンクのモーツァルト へ・・。なぜかオケのみんなもほっぺたがピンクになってます。^^;
ち... [続きを読む]
» のだめカンタービレ Lesson7 [なんでもあり〜な日記(カープ中心?)]
のだめ!面白いねーー(´∀`*)
母がわたしよりはまって、騒いでるよあっはっは。(苦笑)
もう7話なんですね。早いなぁ〜(・∀・)
千秋さまがのだめに迫ってて(違)良かったーーー!(それかい)
... [続きを読む]
» 「のだめカンタービレ」(Lesson 7:「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」) [鉄火丼のつれづれ日記]
今回の「のだめ」は、千秋(玉木 宏)の新しいオケ「R☆Sオケ」が始動したり、のだめ(上野樹里)が江藤(豊原功輔)に教わるようになる、というエピソードである。今回は千秋が江藤にのだめ対策のメモを渡したりするシーンや、江藤が「おなら体操」を実演するシーンなどがあったのだけれど…。... [続きを読む]
» 来週「のだめ」に出ます〜エキストラレポ(のだめカンタービレ#7) [|あんぱ的日々放談|∇ ̄●)ο]
『のだめカンタービレ』たぶん映る・・・はず(爆)エキストラレポは後半↓で。。。 「麻婆煮込みニョッキ」は食べられないけど、本日よりファミマにて、千秋専用裏軒裏メニュー「クラブサンド」と「麻婆煮込み野菜丼」が発売千秋の呪文料理「パスタ・イン・クレーマー・ディ...... [続きを読む]
» のだめカンタービレブログ:『のだめカンタービレ』あらすじ [のだめカンタービレブログ管理人]
徘徊してきました。初めまして。YouTubeでのだめ動画を集めました。トラバもらって帰りますので遊びに来てくださ〜い。^^素敵なサイトですね〜お互い頑張りましょう! [続きを読む]
» のだめカンタービレ ☆⌒☆((ノOДO)ノ 。。゛(ノ_)ノ タスケテ!! [zenの日記]
ついに自分たちのオケを結成した真一…
それに対しのだめには危機が!!
なんとハリセンがのだめの先生に…
il||li (つω-`*)il||li
のだめカンタービレ第7話!
今までのお話はこんな感じです(^^)
第一話のだめカンタービレ のだめ参上(=ΦωΦ=)キリャーン☆
第二話のだめカンタービレ ナカーマ ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ ナカーマ
第三話のだめカンタービレ 怨み買った(・・?
第四話のだめカンタービレ コタツムリの勝利(≧∇≦... [続きを読む]
» のだめカンタービレ・第7話 [あずスタ]
「のだめ」関連のCDが揃って売れているらしく、チャートのクラシック部門を賑わせているようです。 [続きを読む]
» [+] ドラマ「のだめカンタービレ」第7話 [腐女子の漫画・小説・アニメのオタク感想文::赤]
ドラマ「のだめカンタービレ」の第7話『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』です。 だから、教師としてのポリシーから言えば、 野田君が嫌がるなら、江藤君に渡したくはない。 でも……最近何かが変わって...... [続きを読む]
» 「のだめカンタービレ」第7回 [気ままにいきましょう!]
『新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?』 [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 散漫な感じ [レベル999のマニアな講義]
内容のだめの担当が、谷岡から江藤に変わった。だが、どうしても江藤になじめないのだめは練習から逃げ出す。一方、千秋のオケはスタートする。腕が良い者ばかりで良い感じで進む。だが、コンサート曲をを決めた直後、千秋のおそれていた事態が発生する!!流れとしては、...... [続きを読む]
» のだめカンタービレ #7 感想 [たっくんママのひとりごと]
さて、今週の千秋カンタービレ(違うw)のだめカンタービレ。R☆Sオケの始動とのだめVSハリセンが微妙に絡み合っていましたねー(;´∀`)。今週も文句無しに面白かったー! しかし、ハリセンに踊らせたあのおなら体操って一体・・・。 千秋さまは新しいオケで忙しいし、担当講師はハリセンに変わるわで、寂しいのだめ・・・(;つД`... [続きを読む]
» [ドラマ]のだめカンタービレ 第7話 [いもせログ]
学生有志が集まったオーケストラで何か大きいことをやりたい千秋君や峰クン
しかし皆がみんな千秋君・峰クンと同じ志を持っているとは限らない
[続きを読む]
» ドラマ:のだめカンタービレ 第7話 [ねこでこ茶屋]
ふふふ、だんだん目が離せない展開になってきましたネ。。
原作読んでて、先を知っていても(知っているからこそ)
この辺りは、ついつい「千秋、がんばれ~」って言いたくなるところ。
あ、ここから後は、多少のネタバレ含みます。
原作のことは知りたくないなあ。
原作とドラマを比べないで~。
ドラマのことを悪く言ったり、小難しく評価するなよ~。
という方には、あまりいい内容じゃないかもしれません。
どうぞ、ご了承のほどを・・・・。
今週は、うん!良かった。
先週よ... [続きを読む]
» 「のだめカンタービレ」第7話 [fool's aspirin]
「オレの女じゃないけど変態です!」
って、そんなキッパリ言っちゃって。
そう言いながらも、
ハリセンに追いかけられてるのだめの心配してる千秋は、
知らないうちにラブモードに入ってる?
... [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 [落とし穴には気をつけろ!]
前回、千秋とのだめが弾いたラフマニノフを聴いて、ハリセンがのだめに惚れこんだ無理に担当教官を引き受け、嫌われても追いかけ続ける程の入れ込みようです。この、のだめとハリセンのやりとりが可笑しかった〜 関西弁のハリセンにのだめが九州弁(?)で逆切れしたり、追い掛け回すうちにハリセンが狭いところに挟まって身動きとれなくなったり。
でも、ハリセンは意外と熱心でいい先生なんだね。千秋の指導に失敗したのを気にしていて、のだめの為にハリセンを捨てて�... [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 [いつかのダイアリー]
新しいオーケストラの始動で、前へ向かって進み始めた千秋。
指導教師がハリセンに変わったことにより、落ち込み、逃げ出すのだめ。
実に対照的な状況から始まった今回。
「音楽を楽しむ」ってのはなんでしょうね。
のだめはそれなりに楽しんでピアノ弾いてるんだと思....... [続きを読む]
» のだめカンタービレ 第7話 [いつかのダイアリー]
新しいオーケストラの始動で、前へ向かって進み始めた千秋。
指導教師がハリセンに変わったことにより、落ち込み、逃げ出すのだめ。
実に対照的な状況から始まった今回。
「音楽を楽しむ」ってのはなんでしょうね。
のだめはそれなりに楽しんでピアノ弾いてるんだと思....... [続きを読む]
» のだめカンタービレvol.7 [ita-windの風速計]
■のだめカンタービレ脚本/衛藤凛出演/上野樹里、玉木宏、瑛太、水川あさみ、小出恵介、上原美佐遠藤雄弥、サエコ、伊武雅刀、豊原功補、西村雅彦、竹中直人岩佐真悠子、高瀬友規奈、近藤公園、坂本真、松岡璃奈子松岡恵望子、山中崇、小林きな子、深田あき、小嶌天天ht...... [続きを読む]
» 『のだめカンタービレ』 第7回 「新オケ始動!すれ違う恋に波乱の予感!?」 メモ [つれづれなる・・・日記?]
R☆S(ライジングスター)オーケストラって誰もそれでいいとは言ってないと思うんですが。いつの間にか採用されてましたな。
飲み会では名無しだったのに・・。
それより、真ん中の星の意味は何?(笑)
Sか☆はいらないような気がするのは気のせい(爆)
切れたのだめ(上野樹里さん)怖。ああいうのを啖呵っていうんだねぇ。
どこかのおねえさんとは違ってました。さすがでございました。
結局、このオ... [続きを読む]
» フジテレビ「のだめカンタービレ」第7話:新オケ始動! すれ違う恋に波瀾の予感!? [伊達でございます!]
「R☆Sオーケストラ」編に突入。これまでのコメディータッチはそのままに、物語は、自分たちの音楽をつくりあげるようとする千秋と仲間たちの姿を軸に描かれます。 [続きを読む]
» CX のだめカンタービレ(7話) [C-bose TV Laboratory]
少しずつ原作本も買い揃えてきましたが、先日0巻から16巻まで揃いました。読み始めてしまいますとなかなか止まらなくなります。
さて、記事を書くのがいろいろあって遅れてしまったため、今回は手抜きをすることにしました。オフィシャルの文章を引用して書き加えています。
のだめ(上野樹里)の担当教師が、落ちこぼれ専門などと呼ばれている谷岡先生(西村雅彦)からエリート育成で知られる江藤先生(豊原功補)へと変更になりました。(BGM:シベリウス フィンランディア Midi)江藤先生はのだめと千秋(玉木宏)... [続きを読む]
» のだめカンタービレ7話 感想 [けろりん的ひとりごと]
いや〜ん、クネクネ。もう7話目ですか〜。
面白いドラマはあっというまに進みますね。来月で終わりなんですよね。がっかりだよ。
「花より男子」みたいに、続編をすでに望んでいますでございます。
まだ原作読んでません(笑)。読む暇がない…。
早く読みたいのですが…。
なかなかシリアス展開になってきましたが、やはりミルヒーがいないのは寂しいですね。(しつこい)
ああいう、(暑苦しか... [続きを読む]
★(コメント続きです)
★光由希さん:
>壁に手を付いてのだめにつめよる千秋、カッコよかったですよね~。
のだめ羨ましい(^u^)
今回の、のだめの奥さん、離婚が、面白かったですね。なのに、千秋様は!ってとこでしょうか?かまってもらえるだけシアワセなのに!ねぇ~
★アンナさん:
>R☆Sオケに対抗して、goo3人娘で
H☆C(平成キャンディーズ)を結成して
バタバタしてます(笑)
おめでとうございます。なかなか、楽しいですよ。イベントが決まったら、お知らせを!
たしか、企画がads(あず)さんで、マネージャーがお気楽さんでしたね(爆)
>のだめをかまう千秋様のような人に出会えるようにキャンディーズ頑張りましゅ♪(笑)
はうん、千秋がのだめをかまうたびに
私は胸がキュンキュンしてしまいますぅ。
玉木さん、そんなに気になる人ではなかったのですが、千秋様をやり始めて、もうダメですね。
また、はぅ~んとハモラネバ!
投稿: mari@管理人 | 2006/12/01 04:04
★コメント続きです
★ads(あず)さん:
>原作とはまた違うイメージだけど、
かなり独自色が強く笑わせてもらってます。
まさにミッチーワールド!(笑)
あ、原作とは違っていたんですね。
出演者がかなり真剣に演じているんです、笑えますねぇ。
千秋も、オレ様から、脱皮して、他の人を思いやることができ始めました。
★キッドさん:
>千秋は恋の魔法でのだめの閉じた心を開きつつあるようです。っていうか、千秋が恋の魔法にかかったのか。それでもまだまだねんねののだめ。
ああ、目覚めるのか。目覚めないのか。
最終回が来ちゃうのにぃ~。その心配早すぎデス。
キッドさん、判ります。のだめを心配する千秋さまが、傍目にも変わってきましたからね。
投稿: mari@管理人 | 2006/12/01 02:16
★☆コメントをありがとうございます☆★
★空さん:
>武士・黒木くん、良かったですね~♪
ピンク色のモーツァルト・・・(^^)
硬派な、すがすがしさがある人です。いいですよね。
ハリセンの”おなら体操”まさか、見られるとは思いませんでした(爆)
★まこさん:
>そんな中でも、あのハリセンにオナラ体操を踊らせるのだめって最強デス☆
ぷふふ!笑わせていただきました♪
ハリセンはそれだけ真剣とも言えますよね。
★翠さん:
みんな、前向きに頑張っている所がいいです。
ただ、Sオケは、練習するほどまとまり、意外性のあるオケになりましたが、そりSると志望が多い、R★Sオケは、方向性が違うようですね。
デキル者の悩みかな?
★お気楽さん:
>やっぱり、千秋はのだめと一緒に海外に行かなきゃね!
トラウマは、克服できますからね。酔っ払ったままで乗るとかね(苦笑)
大きく羽ばたいてほしいですね。
★ろーじーさん:
>しかし、黒木はすっかりのだめにハマっちゃったんでしょーかね。^^;
まさかとおもいましたが(し、失礼!)顔まで赤らめて、いぶし銀の演奏が、ピンクになるくらいですから、ホンモノですね(笑)
★あんぱんちさん:
>ミッチー半端ないです。濃いです。美しいです。可憐ですw
私はミッチー大好きですよ。あの凡人離れしたところが素晴らしくいいですね。
来週はあんぱんちを捜せ!(←え?)
投稿: mari@管理人 | 2006/12/01 01:53
mariさん こんばんは!
R☆Sオケに対抗して、goo3人娘で
H☆C(平成キャンディーズ)を結成して
バタバタしてます(笑)
のだめをかまう千秋様のような人に出会えるようにキャンディーズ頑張りましゅ♪(笑)
はうん、千秋がのだめをかまうたびに
私は胸がキュンキュンしてしまいますぅ。
投稿: アンナ | 2006/11/29 19:48
おはようございます。
コメントありがとうございました。
壁に手を付いてのだめにつめよる千秋、カッコよかったですよね~。
のだめ羨ましい(^u^)
小ネタが多くて笑えます♪
投稿: 光由希 | 2006/11/29 09:18
mari様、こんばんは。
のだめは本当はあつかいの難しい女の子
なんですよねー。
でも、誰も大切にあつかってこなかったんで
自分でもそう思っていないらしい。
でも、千秋は恋の魔法で
のだめの閉じた心を開きつつあるようです。
っていうか、千秋が恋の魔法にかかったのか。
それでもまだまだねんねののだめ。
ああ、目覚めるのか。目覚めないのか。
最終回が来ちゃうのにぃ~。
その心配早すぎデス。
投稿: キッド | 2006/11/29 03:18
佐久間を演じるミッチーが、
はじけまくっていて良いですね~。
原作とはまた違うイメージだけど、
かなり独自色が強く笑わせてもらってます。
まさにミッチーワールド!(笑)
千秋のトラウマ話が大きくなってきたけど、
何とか退けて海外へ羽ばたいてもらいたいですね!
投稿: ads(あず) | 2006/11/29 02:59
ハリセン先生と言えばドリフの長さんかなぁ?
志村がバカバカ叩かれてたっけ(爆)
ミッチー半端ないです。濃いです。美しいです。可憐ですw
投稿: あんぱんち | 2006/11/29 01:29
ハリセン先生も段々と壊れてきていい味出してますね~。
あの無理した関西弁も面白かったです。(汗)
しかし、黒木はすっかりのだめにハマっちゃったんでしょーかね。^^;
投稿: ろーじー | 2006/11/28 20:38
やっぱり、千秋はのだめと一緒に海外に行かなきゃね!!飛行機と船以外で行けないかなぁ?
投稿: お気楽 | 2006/11/28 19:16
こんにちは♪
ハリセン先生の「おなら体操」や、ミッチーワールド楽しみました!
武士黒木くんもいい味出てますよね。^^
次回はR☆Sオケのブラームスを期待してます~!
投稿: 翠 | 2006/11/28 16:12
ミッチーはもちろん、みなさんアクの強いキャラを楽しんで演じてらっしゃいますよね~♪
そんな中でも、あのハリセンにオナラ体操を踊らせるのだめって最強デス☆
投稿: まこ | 2006/11/28 14:34
こんばんは!
武士・黒木くん、良かったですね~♪
ピンク色のモーツァルト・・・(^^)
佐久間さんのダンスや、ハリセンのダンス(笑)も見れて、面白かったです☆
投稿: 空 | 2006/11/28 00:36