《Dr.コトー診療所》◇第4話
(あらすじ)HPより
**********
原親子が心配です。剛洋の学資のために増やした夜の仕事のために疲労から事故を起こし、仲間に怪我させた。その示談金がさらにのしかかっていた。夜には、剛洋から、成績表が来たことと下から3番目だったこともちゃんと伝えた。事故が知れ渡り、再就職ができない状態のとき、株の営業マンになっていた宮野と病院でぱったりあった。
癌治療中の彩佳は、副作用が出ないと思っていたが、突然マニュアル通り髪の毛がばっさり抜け始めた。コトーに電話して不安を打ち消していたようだ。
島は豊漁祭一色だった。正一は、2年前、祭の帰りに酔って帰ったばかりに、妻昌代が、脳出血で倒れていたのにも気付かず、寝入っていた祖rを悔いて、禁酒し、祭も封印した。重雄が、寂しがって喧嘩を売っていた。二人で喧嘩し、重雄は診療所にコトーを訪ね二人で酒を飲み、酔った勢いで、コトーに自分の老後を委ねた。胸が詰まりました。
今回は、正一と昌代の夫婦を中心にしています。
リハビリの日、昌代は外で歩行練習し、頑張りを見せていた。左で器用に卵を割り、コトーの好きな卵焼きを作り始めた。そして、昌代は、「どうじょうはいや、これからもよろしく」とコトーに頭を下げた。こんな信頼関係、素晴らしいです。またウルウル泣いてました。妻に引かれて祭に出かけたが、すっかり日が暮れてしまった。ベンチで休む二人。昌代がバッグからビールを出し、正一の手のひらに”28”と書いた。結婚28周年だったのですね。夫婦のお互いを思いやる心が強くてまた、ぽろぽろ。後ろで見ていたコトー。ミナは、そんな夫婦をさらに見つめていました。何か生い立ちに関係があるのでしょうか?
剛利は、切羽詰り宮野の話に全財産を賭けた。それが詐欺だと新聞に出て初めてわかって茫然自失。来週は、島に帰るようですね。
*****
過去の感想はこちら 第3話 第2話 第1話
« 《14才の母》 第4話 | トップページ | 《セーラー服と機関銃》◇第4話 »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 記事のアップは…(2013.04.20)
- 2012年秋ドラマ・何を見ましょう?(2012.10.01)
- 2012年夏ドラマ 何を見ましょう?(2012.07.01)
- 2012年春ドラマ 何見ましょう?(2012.03.27)
- 2011年冬ドラマ 何を見ましょう?(2011.01.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《Dr.コトー診療所》◇第4話:
» 【Dr.コトー診療所2006】第4話 [見取り八段・実0段]
電話の向こうから聞こえる豊漁祭の太鼓の音を母から貰ったお守りを握りしめて聞く彩佳の姿に涙してしまう。帰りたいだろう。でも、家族に秘密で病気と闘っている彼女には、故郷は遠い。その実家では、脳梗塞の後遺症でリハビリを続けている母を支える父が、豊漁祭の度に「...... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006〜第4話・星野夫婦と原親子! [一言居士!スペードのAの放埓手記]
Dr.コトー診療所2006ですが、今回は小林薫の星野夫婦の話と、時任三郎が騙される話です。その他エピソードもあり、アヤカ(柴咲コウ)の病状にも変化があり盛りだくさんですが、どちらかと言えば、状況は悪い方へ進んでいる気はします。
星野夫婦のエピソードは、特番のDr.コトー2004を見ていないと、ちょっと分かりにくい点もあるようですが、一応簡単に状況説明はしてくれていたようです。
正直、2006が始まったとき、何でアヤカのお母さんがああいうことになっているのか分かりませんでしたが、2004の特番... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 第4回 感想 [ぐ〜たらにっき]
『父のあやまち』 [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 第4話 「父のあやまち」 [テレビお気楽日記]
ミナ(蒼井優)に診療所まで車で送ってもらう和田さん(筧利夫)。すごい運転!!やっぱり運動神経無いのかなぁ・・・。
剛利(時任三郎)が怪我させた相手の慰謝料は400万円。全治6ヶ月だって・・・。きついなぁ。
... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 第4話 [まいにちおきらく!]
剛洋がいい子すぎて(ノД`)それゆえに、剛利も頑張らざるを得ないと言うか…頑張っちまうよなあ。 [続きを読む]
» 「Dr.コトー診療所2006」第4話 [日々“是”精進!]
Dr.コトー診療所DVD-BOX出稼ぎ先の工事現場で同僚に怪我をさせてしまった剛利。仕事もなくなり、怪我の補償金も払わなくてはいけない。そんな時、投資会社の話を思い出すが・・・。補償金400万円也剛利に未公開株の誘惑が・・・。そして・・・剛洋の学資保険を使って...... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所 2006 第4話 [華流→韓流・・・次は何処?]
今回も泣かされました。昌代さんの卵焼き、何でもない料理だけど、コトー先生にとっても、昌代さんにとっても、この2年の思いがこもっているんですね。 [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006第4話 [日々雑用]
父のあやまち:星野正一(小林薫)豊漁祭での過去の出来事と [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 第4話 [ドラマの話をしてみよう]
あぁー・・・、剛利(時任三郎)っつぁん!!
そんなうまい話ないって・・・( ̄□ ̄;)!!
未公開株は買っちゃダメだよ・・・。
それにしても同郷の人間にやられるとは、きついなぁ・・・_| ̄|○
前回仕事中に事故を起こして、示談金400万円・・・。
大借金を抱えることになるんですが、それよりもきついのは仕事が無い。
やはり田舎だから噂が広まるのも早いということですかねぇ・・・。
一時は誘いを断ったんですが、藁をも掴む気持ちだったんでしょうか、ゴミ箱に捨てたパンフを再び手... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 第4話 [くつろぎ日記]
いつまでも自分を責める星野に昌代も何とかしたいと思い始めたようです。 [続きを読む]
» 小林薫さんの似顔絵。「Dr.コトー診療所 2006」第4話「14才の母」第4話 [「ボブ吉」デビューへの道。]
●「Dr.コトー診療所 2006」第4話
原親子(時任三郎・富岡涼)の負の連鎖、覚悟はしてましたが、
辛いもんですね。
2話の剛洋(富岡涼)の私立中学の入学式、剛利(時任三郎)さんが
駆け付けてたじゃないですか。
あのネクタイのヨレ具合だけで、かなり泣けたんですが、
あの親子に、まあ、ここまで苦難が襲い掛かるなんて(汗)
5話では夏休みを利用して、原親子が志木那島で再会するようですが、
結局二人とも、島に戻ってくるよう... [続きを読む]
» 「Dr.コトー診療所2006」で心の浄化 第4話 後悔があるから。 [長江将史〜てれすどん2号 まだ見ぬ未来へ]
自分のせいで、愛する人に後遺症が残ってしまったら、、、。 [続きを読む]
» Dr.コトー診療所 2006 4話 [そらのBlog]
はぁ〜〜〜
本当に涙[:ポロリ:]が出ない回はないですね
正一と昌代の話に泣かされましたね。
豊漁祭が来ると
昌代が倒れたときのことを思い出して
正一は自分を責めているんですね。
「祭りに行こう」と昌代に言われ
2人でゆっくり歩いて行きます。
ベンチに座ってビールを差し出され
「お祝い・・・28・・・ありがとう」
一緒になって28年の乾杯をします。
[:ポロリ:] [:ポロリ:] お互いを支え労わり合っていて・・・ジーンと来ました。
祭りが終わって... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 第4話 それぞれの豊漁祭 [レベル999のマニアな講義]
内容豊漁祭の日が近づく。2年前のあの日を忘れることが出来ない人たち。。。。オイオイ、もうヤリスギだぞ。ココまでくると、『涙』が足りません(;´_`;)『豊漁祭』のネタはいいですね。あの後の『祭りの話』を、どうしても見たかったので本当に、大満足です(^。^)その...... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 第4話 『父のあやまち』 [Kのドラマ依存症的ぶろぐ]
コトーの世界に株は似合わないよって思ってたら、案の定悪い方向に…。
人って追い詰めるられると、あらぬことをしてしまうからね。
400万かぁ〜(苦笑)
まあただこの親子の場合、改善策があるからね。
極論言うと、やはりわざわざあの中学校に通う必要性を全く感じな...... [続きを読む]
» 「Dr.コトー診療所2006」第4話 [fool's aspirin]
「医者だから安易ななぐさめは言わない。
医者だから希望を捨てたくない。」
って、コトーの言葉が染み渡る。
もう卵焼きだけで泣いちゃう私。 [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 第四話 [ちょっと変な話]
●キャスト
五島健助/吉岡秀隆
星野彩佳/柴咲コウ
原剛利/時任三郎
仲依ミナ/蒼井優
安藤重雄/泉谷しげる
和田一範/筧利夫
星野正一/小林薫
星野昌代/朝加真由美
●主題歌
中島みゆき
●関連書籍
Dr.コトー診療所 20
¥505
株式会社 ビーケー... [続きを読む]
» ・「Dr.コトー診療所2006」第4話 [たまちゃんのてーげー日記]
2006年11月2日(木)、夜22時から、フジテレビで「Dr.コトー診療所2006」第4話が放送されました!
出演者は、五島健助:吉岡秀隆 星野彩佳:柴咲コウ 原 剛利:時任三郎 原 剛洋:富岡涼西山茉莉子:大塚寧々坂野 孝:大森南朋 坂野ゆかり:...... [続きを読む]
» ・「Dr.コトー診療所2006」第4話 [たまちゃんのてーげー日記]
2006年11月2日(木)、夜22時から、フジテレビで「Dr.コトー診療所2006」第4話が放送されました!
出演者は、五島健助:吉岡秀隆 星野彩佳:柴咲コウ 原 剛利:時任三郎 原 剛洋:富岡涼西山茉莉子:大塚寧々坂野 孝:大森南朋 坂野ゆかり:...... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006 4話 [頑張る!独身女!!]
懐かしい。「A&W」のハンバーガー。石垣島に行ったときに食べたの思い出した。ダメだわぁ〜!!中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」が流れるだけで。 [続きを読む]
» Dr.コトー診療所 2006 4話 [そらのBlog]
はぁ〜〜〜
本当に涙[:ポロリ:]が出ない回はないですね
正一と昌代の話に泣かされましたね。
豊漁祭が来ると
昌代が倒れたときのことを思い出して
正一は自分を責めているんですね。
「祭りに行こう」と昌代に言われ
2人でゆっくり歩いて行きます。
ベンチに座ってビールを差し出され
「お祝い・・・28・・・ありがとう」
一緒になって28年の乾杯をします。
[:ポロリ:] [:ポロリ:] お互いを支え労わり合っていて・・・ジーンと来ました。
祭りが終わって... [続きを読む]
» 「Dr.コトー診療所2006」第4話...今週も感動です(;θ;) [Thanksgiving Day]
録画しておいたフジテレビ木曜22:00〜の「Dr.コトー診療所2006」の第4話を観ました。
毎週とても楽しみにしてるんですけど、感動の連続です(;θ;)
もちろん2003年の第1シリーズや、スペシャルも全部観てますよ。
人のつながりや命の大切さ、大きな意味での愛情など....... [続きを読む]
» 「Dr.コトー診療所2006」第4話 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常]
志木那島と東京、祭りの太鼓の音と胎児の心音、 後悔に苛まれる夫と追い詰められていく父子。 「Dr.コトー診療所2006」第4話 [続きを読む]
» Dr.コトー診療所 第4話 [病床から見える景色]
待ちに待った木曜日です#63903; このドラマはあらすじよりもむしろ感想メインで記録します。 島はもうすぐ豊漁祭。太鼓の音をコトー先生との電話越しに聞いている彩佳の姿が印象的です。「もう少し聞いてていいですか」って彩佳が言ったとき、てっきりコトー先生の声を..... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所2006・第4話 [〜蛇とジャック〜ブログ]
だいぶ感想が遅くなりましたがいってみようと思います。そういや、先日、中島みゆきさんのアルバムをレンタルショップで借りてきました。「銀の龍の背に乗って」と「思い出だけでは辛すぎる」も入ってました。「思い出だけでは辛すぎる」、これって、もともと中島みゆきさん....... [続きを読む]
» Dr.コトー診療所 3 [Simple*Life]
感想が全然追いつかず・・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
今回もジーンとしてしまった。ただ課長さんのことを
思うと笑えなかった。
やっぱり自分が酔っ払って帰って来たよる
奥さんが倒れたことに気がつかずそのせいで
奥さんが半身麻痺になってしまったということを
2...... [続きを読む]
こんにちは。mariさん
星野夫婦に涙して、原親子に衝撃を
受けてもうヘロヘロです。
どうしてあんなに過酷な運命をみんなに背負わせるんでしょうね。もうこの原作者が憎い!
投稿: みのむし | 2006/11/06 12:05
★PT太郎さん:
いろいろありがとうございました。
何時見ても、コトー先生は、淡々としていて、
仕事には、熱意を持って、凄い人です。
それに向き合う患者達も、凄いバイタリティー
ですね。羨ましいくらいです。
投稿: mari@管理人 | 2006/11/06 03:28
この回、21:00には眠くて眠くて寝てしまいました。
う~ん、内容が分かりすっきり!
来週も見れます。
投稿: PT太郎 | 2006/11/05 17:48
★エマさん:
>星野夫婦、本当に素敵ですよね。
昌代さんが、結婚28周年を覚えていたにも感心しました。
あの卵焼き、美味しそうでしたね♪
>次回は、原親子が島に戻ってきてるようですが、どうなるんでしょうね??
猟師は陸に上がっちゃいけませんね。きっと元気になるでしょうが、示談金のこともあるし、心配ですね。
投稿: mari@管理人 | 2006/11/05 03:55
★はなさん:
>まさよさんの卵焼きを食べながら、コトー先生が目を潤ませながらも笑顔を見せていたシーンが心に残っています。吉岡秀隆さん、いい役者さんです!
じんわりくるから、自然に胸が熱くなりますね。
どんな形で雅代さんたちは、愛娘の彩佳の病気を知るのでしょうか?考えただけで、胸が潰れます。
来週は、海が似合う剛利さんが、帰ってくるようですね。島は元気をくれますよ、きっと。
投稿: mari@管理人 | 2006/11/05 03:44
★くうさん:
前編からの続きでも小さなエピソードでも
あったかくって、胸が詰まります。
今回の、昌代さんは、ずいぶん元気にはなったけれど、毎日の頑張りには感心します。まだ大事なことを知らされていないから、これからが心配ですね。
★かっぱさん:
>最後の重さんの言葉には、グッと来るものがありました。又、その時のコトー先生の「はい!」にも、感動しました。
ガンコな重さんが、お酒を持ってきてコトーと汲み交わし、寝込んでしまったと思ったときですね。あの言い方がまた彼の斜めに生きたままと同じでした。
>今回も、泣きツボ満載でした。
ハイ!事情が前編とつながりますが、今回だけ見ても泣かされてますね。
>次週も、あ~!!原親子が。。。
もう、島に帰ったほうがいいです。
投稿: mari@管理人 | 2006/11/05 03:35
★てれすどん2号さん:
>夫婦の絆に僕も何度も涙してしまいました
重さんと喧嘩したのも、慾判っている昌代さんでしたが、不自由になった足を引きずりながらの歩行は、思ったより大変です。支えあう夫婦が、最愛の娘彩佳のことを知ったらどうなるか?考えただけで、旨がつぶれそうになります。
投稿: mari@管理人 | 2006/11/05 03:09
★★コメントをありがとうございます。
★お気楽さん:
>今日のお話はずるいよね!!最後までウルウル!!
昌代さん夫婦のお互いを思いやる心に泣かされました。残された機能をアップさせて、左手で卵を器用に割ってコトー先生に卵焼きを作った所では、コトー先生の変わりに泣いていました(笑)
投稿: mari@管理人 | 2006/11/05 03:05
こんばんわ^^
またまたお邪魔しています☆
星野夫婦、本当に素敵ですよね。
私も将来、家庭を持つようになったら、あんな夫婦になりたいなぁ、ってちょっぴり思っちゃいました(*ノ∀<*)
次回は、原親子が島に戻ってきてるようですが、どうなるんでしょうね??
来週が待ち遠しいです!
それではこの辺で。
乱文失礼致しました。
投稿: エマ | 2006/11/04 22:36
こんにちは^^TBありがとうございました!
『Dr.コトー~』今回も本当に感動の連続でしたね!まさよさんの卵焼きを食べながら、コトー先生が目を潤ませながらも笑顔を見せていたシーンが心に残っています。吉岡秀隆さん、いい役者さんです!
そして原親子、本当に心配ですね><原親子にはいつも感動をもらっているので、あまりつらすぎるストーリー展開にはなってほしくないです…。
投稿: はな | 2006/11/04 21:10
最後の重さんの言葉には、グッと来るものがありました。又、その時のコトー先生の「はい!」にも、感動しました。
今回も、泣きツボ満載でした。
次週も、あ~!!原親子が。。。
投稿: かっぱ | 2006/11/04 09:45
もう、ず~っとウルウルし通しでした(; ;)
みんな、頑張れ。。。
投稿: くう | 2006/11/04 01:29
夫婦の絆に僕も何度も涙してしまいました。原親子やあやかさんなど心配事はよりいっそう大きくなりそうですが、それ以上に毎週の感動を期待したいですね。
投稿: てれすどん2号 | 2006/11/03 14:37
今日のお話はずるいよね!!最後までウルウル!!
小林さん朝加さんが・・・。もう、どのシーンも・・・。
投稿: お気楽 | 2006/11/03 01:23