《PS羅生門》 #3
『最後の着信の謎!刑事消失と2つの殺人』(あらすじ)
羅生門の刑事たちのよき理解者である副署長の富川(笹野高史)が何者かに刺殺された。折しも黒田(舘ひろし)と留美(木村佳乃)らは署を挙げての極秘の暴力団掃討作戦を実行しようとしていた。新任の署長、成川(小木茂光)と本庁の刑事は、偶然富川に現場を押さえられた外国人すりグループによる犯行と推理するが、黒田らは納得できない。現場近くからキャバクラに勤めるともみ(三津谷葉子)の刺殺体が発見され、黒田は2つの事件に接点があるとにらむ。そんな中、パトロールに出たまま消息不明だった弓坂(森本レオ)と野原(池田努)が見つかった。暴力団員に拉致され、掃討作戦について聞かれたという。黒田らはなぜ作戦のことがばれたのか不審に思う。
***************
「真実を明らかにすることが、われわれの職務であり、富川副署長の死を悼むことにもなる。犯人は行きずりや流しの外国人ではなく明らかに富川副長を狙ったものです。」警察内部での縄張り争いは、まだ厳然とあるようです。黒川がピシリと言ってのけた。
暴力団の抗争が激しいので、掃討作戦を羅生門で計画していた。
前日、副所長とともみの刺殺死体が見つかった。こんなストーリーだと警察に対する不信感が募ります。
ノンキャリアの副署長は、羅生門署にとって、無くてはならない人だった。
物腰も柔らかいし、誰にとってもクッションのような人だった。
課長が、署長を追い詰め、副署長立ちの仇を取ったのは爽快でした。
どこの会社にも、組織にも居ますね、ああいうタイプ。袋叩きにして、放りだすわけにはいかないから、栄転させてあげますと切り出した迫力!
安全君を救出すべく、黒田が留美を連れて、乗り込んだ親分の所もすごかったですね。空気が読めない留美に、最後は、思い切りひっぱたかれて痛快でした。だんだん留美がたくましくなる!(^^)!
« 《結婚できない男》 #3 | トップページ | 《下北サンデーズ》第二回公演 »
「ドラマ」カテゴリの記事
- 記事のアップは…(2013.04.20)
- 2012年秋ドラマ・何を見ましょう?(2012.10.01)
- 2012年夏ドラマ 何を見ましょう?(2012.07.01)
- 2012年春ドラマ 何見ましょう?(2012.03.27)
- 2011年冬ドラマ 何を見ましょう?(2011.01.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 《PS羅生門》 #3:
» 「PS羅生門」第三回 [トリ猫家族]
今回は羅生門の結束の強さが描かれてましたね。
暴力団掃討作戦決行前夜に殺されたキャバ嬢と副所長富川(笹野高史)の
犯人をあげるべく、おバカ署長成川(小木茂光)の誘導にもひっかからず、
毅然とした態度で捜査を続ける東都署のメンバー達。
捜査会議でも....... [続きを読む]
何だかあれよ、あれよと思ってるうちに終った一時間。伊東四郎朗さんのかっちょ良さが残りましたよ~
ああいう人がすごむと、迫力あるね~
投稿: きこり | 2006/07/20 17:14