【テレビ】1リットルの涙(第6話)
『心ない視線』(あらすじ) 亜也(沢尻エリカ)は以前よりも歩くことが困難になったものの、明るさを失わずリハビリも積極的に取り組んでいた。潮香(薬師丸ひろ子)はそんな亜也の姿に安心する。しかし亜也の日記を読んだ担当医の水野(藤木直人)は、危機感を募らせていた。一方、遥斗(錦戸亮)はバスケットボール部に戻れない亜也の心境を察し、彼女に生物部の水質調査を手伝って欲しいと誘う。
そんな中、弟弘樹(真田佑馬)がサッカーの試合の先発メンバーに選ばれる。それを知った亜也や瑞生(陣内孝則)は大喜びし、家族揃って応援に行くことにする。
(感想です)
歩くのがだんだん不自由になってきた亜也。がんもの散歩もリハビリと潮香と一緒に歩いて居ると、近所の主婦たちの視線や、ひそひそ話しが胸に刺さる。地域性もあるのでしょうが、障害のある人たちを、そのまま、あるがまま、受け入れる下地が出来ていないので、好奇の目に曝されることが多々あります。最近は車椅子の人たちが沢山街に出るようになり、随分と認識が新たになったようですが、個々では、まだ未熟な部分が見受けられて、悪者や、厄介者にされたりします。悲しいことですが。
河原で黙々と弘樹がサッカーの練習をしていた。先発メンバーに選ばれない弟に、橋げたにゴールと同じ大きさの線を引き、練習方法を教えた。その甲斐があって、メンバーに選ばれた。メンバーに祝福され、美人でスポーツ万能の姉に教えてもらったと吹聴。
亜也は、弘樹のために、ユニフォームに名前を縫い付けた。亜湖は、お母さんに頼めばと言うがリハビリだからと頑張る亜也。
亜湖に付き合ってもらって出掛けたスポーツ用品店。亜也は、弘樹のためにスポーツタオルを買う。そこで弘樹の仲間たちが亜也を見かけ、必死に歩く亜也を笑いの種にした。チームの練習日、バカにされた弘樹は返す言葉が無い。月謝を忘れた弘樹に亜湖が届けに行くと、亜也について、いびられている最中に出くわした。家に引っ張って連れ帰る亜湖。
「あんたなんかスポーツする資格が無い!」「亜也ネェのこと恥ずかしいと思っているアイツらも最低だけどあんたはもっとだよ。私が、亜也ネェと同じ病気になったらあんなに明るくいられない。 寝る時間を削って、ユニフォームに名前をつけたんだよ。亜也ネェのために私は何が出来るできる?」。。。亜湖に泣かされました。オイオイ泣きました。なんて切ない。 弘樹も泣きながら亜湖のお説教を聞いていました。その後ろで亜也も。シミジミ泣く亜也。その後笑顔で帰宅。できませんよぉ。
水野医師は亜也の日記から病状は思ったより進んでいることを読み取っていた。
好奇の視線に晒されるのに、亜也は耐えていますが、家族はかなり辛いですよね。
すっかり反省した弘樹は、試合当日、亜也に特別招待状を作った弘樹。ペナルティーゴールを、亜也の教えたように沈着に入れて、「僕のキレイで運動神経バツグンの亜也ネェ」とチームに紹介した弘樹。
さらに、来週は病状が進むようですね。今、目が真っ赤です(グスン)。
« 【テレビ】危険なアネキ(第5話) | トップページ | 【テレビ】あいのうた(第6話) »
「テレビ」カテゴリの記事
- 《薔薇のない花屋》☆05(2008.02.11)
- 《有閑倶楽部》★08(2007.12.05)
- 《SP(エスピー)警視庁警備部警護課第4係》★04(2007.11.25)
- 《ライフ》◇#06(2007.08.12)
- 《喰いタン2》◇Menu.7(2007.05.27)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【テレビ】1リットルの涙(第6話):
» 亜湖の名演技に涙…そして亜也の体に現れた「嚥下障害」とは。 【1リットルの涙 第6話】 [The Natsu Style]
自分の姉の事を馬鹿にされながらも言い返すことが出来ない弘樹に対して、月謝を渡しに来た亜湖がキレた。このシーンはこれまでの「1リットルの涙」中最も泣けるシーンだろう。
「あんた亜也姉のこと、恥ずかしいとか、かっこ悪いとか思ってるんじゃないの?何が恥ずかしい...... [続きを読む]
» 『1リットルの涙』第6回 「心ない視線」感想 [つれづれなる・・・日記?]
正直、今回が一番泣きそうになってた。
で、泣けない理由・・というよりは泣くつぼがはっきりした。
病気ものには耐性があるのか、皆さんが泣いてるものでわりと平然と見れるんですが、家族ものはだめだ。
さて、今回のタイトルは 「心ない視線」
ああいうのを見せられたら、あれが世間の正直な反応でしょう。
自分も、他人だったら、ああいう態度になるだろうし、身内や近い距離にある人だったら、亜也の友達や家族�... [続きを読む]
» 1リットルの涙 を見た [ブラトラ館(太田千晶応援blog)]
今日はたまたま早く会社をあがれたこともあって、「1�の涙」ってドラマを見ることが出来ました。 やぁなかなかよく出来たドラマじゃないですか!正直ベタだなぁと思いましたけど、こぅゆぅ「泣かせるドラマ」ってやっぱり王道でいかないと駄目ですね。昨今の韓流ドラマもそ..... [続きを読む]
» 1リットルの涙・第6話 [なんくるないさぁ情報局。]
だから、私は絶対に逃げたりはしない
そうすれば きっといつか
今回は、障害への偏見、差別との闘いについて。
小さい子供は、偏見や差別とは無縁であり、感じたままのことを口に出す。
亜也の妹・理加も病院から退院してきた彼女のことを「ペンギンさんみたい」といった。歩き方が小さい子供から見ておかしいと思ったからだ。正直に見たままの事をしゃべった。
だが、判断力や分別を持つようにな�... [続きを読む]
» 【ドラマ雑感】 1リットルの涙 (第6話) 「心ない視線」 潮香の言葉、亜湖の想い [気ままなNotes...]
亜也(沢尻エリカ)は以前より歩くことが困難になったものの、明るさを失わずリハビリにも積極的に取り組んでいた。潮香(薬師丸ひろ子)はそんな亜也の姿に安心する。しかし亜也の日記を読んだ担当医の水野(藤木直人)は、危機感を募らせていた。一方、遥斗(錦戸亮)はバスケットボール部に戻れない亜也の心境を察し、彼女に生物部の水質調査を手伝ってほしいと誘う。そんな中、亜也の弟の弘樹(真田佑馬)が、サッカーの試合の先発メンバーに選... [続きを読む]
» 1リットルの涙 第6話 [Happy☆Lucky]
季節はもう秋のおわり。
母といっしょにガンモの散歩をする亜也。 [続きを読む]
» ●1リットルの涙#6 [ルーのTVビバ★ライフ(漫画イラスト発信中)]
物語りが進むという事は、すなわち病気が進行するという事。視聴者は、辛い現実を見せられますが、そこには、数々の問題提起とこの家族ならではの答えがなされているのが、視聴後感を良くしているように思います。
肢体が不自由になった時(に限らず)あるいは、そう感じられる人... [続きを読む]
» 第6話 「心ない視線」 [ブログ ド ガジュマル (新居)]
あれ?今再放送見ながら書いてますが、
前の記事の日付間違ってたみたいですね((((;゚Д゚)))
申し訳ありません( ̄▽ ̄;)
今日は2話ですね、
うわぁぁぁぁっぁっぁぁぁぁぁ゜・(ノД`)・゜・
もう正直次から見たくないです!(いや絶対見るけど)
次回からほんわか家族物にしてください(土下座
遥斗とのラブコメでもいいです!!!
亜矢ちゃんが幸せならそれでいいよーーーーーー!!!
今回は弘樹君の涙がつらかったですね〜(>。<)
子供の涙って見てられないですね、あんな小さい... [続きを読む]
» 1リットルの涙 8点→ 6話 [レパードタイガーのドラマ理論(手厳しい意見も)]
{{{
このドラマはなぜこれだけ感動させることになっているのかというのがわかってきた。ドラマである程度の感動要素は含まれていて、さらにこのドラマが事実に基づいて構成されていることをドラマというフィクションの世界と混合することによって感動要素が心の中で増幅しているのかなと考えています。病気ネタで病気と闘う姿や死が訪れて永遠が別れが来た瞬間など感動をさせる確率は高い。
さて本題としてこの回は周りの視線というものがテーマだった。特に日本は多数が正しいという考え方が強い。五体満足である人から見れ..... [続きを読む]
» ・「1リットルの涙」第6話ストーリー [たまちゃんのてーげー日記]
ドラマ「1リットルの涙」。第6話のストーリーを書きます! 長いので、お時間のある時にどうぞ。(多少、言葉が違うかも知れません。はしょりもありますがご容赦下さい!)※このドラマは多くの方に見てもらいです。。。現時点で再放送もしているので是非!!
ドラマの出....... [続きを読む]
» 1リットルの涙 第6話 [自己満族]
自分の姉がもし突然障害を持ってしまったら・・
今回の話で弟の弘樹はとても多感な年頃で、友達に姉である亜也の病気のことを突っ込まれても何も言い返せない。むしろ、亜也のことを隠そうとすらする。
障害者に対して偏見の目を持ってしまう。こういったドラマを観て涙し....... [続きを読む]
» フジテレビ「1リットルの涙」第6話:心ない視線 [伊達でございます!]
障害を持つ人とその家族が直面する、古くて新しい問題=周囲の好奇の目や同情・偏見・差別、思いやりという言葉で語られる周囲と本人・家族の関係性についての話です。 [続きを読む]
» ドラマ「1リットルの涙」 [銀の弾丸プロジェクト ブログ版]
先月から始まったドラマ1リットルの涙。
不覚にも第1話目を見逃してしまいましたが、それ以降は欠かさず観ています。
実話を元に作られたドラマらしい。
これまでのあらすじは、今まで健康そのもので...... [続きを読む]
» 1リットルの涙 第6話 「心無い視線」 [どらまにあ]
『そろそろ寒い季節になる。 私も思いっきり走って、体を温めたい。 でも、また少し、歩きにくくなった。』 [続きを読む]
» 錦戸亮が人気急上昇!亀梨和也に迫る勢い!! [ニートの生きる道・ブログ版]
法人対応アクセス解析
毎週火曜21時放送
フジテレビ系ドラマ「1リットルの涙」主題歌
出演:沢尻エリカ、薬師丸ひろ子、錦戸亮、成海璃子他/
原作:木藤亜也/脚本:江頭美智留、大島里美
視聴率:13.5 15.1 13.5 12.3 14.6 15.2 16.2 15.4 15.5%
■検索件数で亀梨和也に迫る勢いの錦戸亮
ドラマ「がんばっていきまっしょい」に続き、
2期連続で「1リットルの涙」に出演中の錦戸亮。
月間の検索件数を調べてみたとこ... [続きを読む]
☆まりこさん、こんばんわ~。
今週も辛いドラマが待っていますので、さっき
温泉に入ってきました。隣のビルにゲルマニウムの
温泉ができたので、手足だけ入ってきました。
ん~、肩こりにはいいみたいです。
さぁ、これからもっと悲しいことが待っているようですね。頑張って見なくては。
投稿: mari@管理人 | 2005/11/20 23:39
mariさんこんばんは
今回もいろいろと考えさせられました。
身内も受け入れていかなくてはいけないんですよね。
私も見終わるといつも泣いてしまいます・・。
投稿: まりこ | 2005/11/20 22:30
☆★りさ★さん、こんばんわ~。
コメントをありがとうございました。
私もドラマを見てから、この病気を知りました。
何て、辛くて、残酷な病気でしょう。
病気に選ばれてしまうのも、理不尽です。
あまり知られていないこの病気、最後まで見届けましょう。
また遊びにいらしてください。よろしく~。
投稿: mari@管理人 | 2005/11/20 00:50
とっても、悲しい、お話ですね!しかも、本当に、 あるなんて、思っても、いませんでした☆
かわいそうだな!もし、自分が、そんな、病気に、
なったら、きっと、気を失って、いるかも、
しれないなー♪ そうゆう、病気って、
頭とか、しっかり、してるのに、あー、
こうなってるんだなー!とか、分ってて。 しかも、治療法が、無いなんて、ぞっとします!
「せきずいしょうのうへんせいしょう」は、
すごく、いやーな、病気、ですね!
私も、そう、ならないように、がんばります♪
役を、やってる、人達も、「悲しいな!」・とか、
「かわいそうだな!」とか、 だんだん、
涙が、当たり前、に、出てきた、と、思います!
投稿: ★りさ★ | 2005/11/19 12:09
☆Silverさん、こんばんわ~。
TB&コメントをありがとうございました。
たしかに、亜湖と弘樹の葛藤と成長ですね。
毎回ボロボロもらい泣きしています。悲しくて辛いですね。
☆lavishさん、おばんで~す。
この一家の姿勢が、立派です。あれだけ頑張っている亜也を支えるのは並大抵ではありません。実話でも
一家で流した涙は、表題以上かもしれません。
自分の病気を自分でコントロールできなくなるのは、
辛いです。この病気自体がむごいです。泣いてもすっきりせず、また来週になっています。
投稿: mari@管理人 | 2005/11/18 03:34
こんにちは。
亜湖の言葉一つ一つが胸にグッと来ました。
弘樹の招待状を見たときは、彼なりの後悔を感じ、サッカーを観にいけて良かったなぁと思いました。
亜也の前向きな姿勢が、皆に影響していきますね。
みんなに支えられている亜也ですが、亜也から学ぶことはたくさんあるようです。
投稿: lavish | 2005/11/17 17:43
毎回涙のドラマでよね。
すでに第6話目で、障害の進度も大きくなって、家族や仲間たちの行方を見守りたいです。
今回は妹、亜湖と弟、弘樹のこころの葛藤が副題のような気がします。
投稿: Silver | 2005/11/17 13:49